はりの部屋

« 2月 2020 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 4月 »

肺炎になる人、ならない人

新型コロナウイルスに感染しても、肺炎を発症する人と

しない人がいます。

 

この差は何でしょうか?

 

東洋医学の視点で考えてみます。

東洋医学の考え方のベースには、陰陽の概念があります。

陰と陽を簡単に分類すると

陽…熱、火、昼、上
陰…寒、水、夜、下

といった感じです。

 

肺炎は、肺の炎症です。

炎という字が表すように、肺が熱を持った状態、

つまり陽に傾いた状態です。

そのため、身体の陰と陽のバランスは

陽>陰

と考えられます。

 

ここで自然現象をイメージしてください。

火が小さいうちに水をかければ、火が大きくなることはありません。

 

身体も同様に、火(陽)が大きくならないうちに水(陰)で抑えることができていれば、

肺炎という「炎」の状態にならずに済むわけです。

つまり、発症する人としない人の差は、

陰がしっかりしているか否か

ではないかと考えています。

 

では、陰をしっかりさせるにはどうすればいいか?

 

・早く寝る

・食事の量と質を見直す

・お酒を控える

・パソコンやスマホの視聴時間を減らす

・長風呂やエアコンで温め過ぎない

 

といった生活スタイルにするのがいいでしょう。

身体を整えて、内側からもウイルス対策していきましょうね。

※あくまで東洋医学をベースにした鍼灸師の見解です。

2020年3月27日 金曜日

カテゴリー はりの部屋

タグ