院長室

« 9月 2022 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 11月 »

糖管理の難しさ

栄養療法の考え方を端的に言えば「過剰は減らし、不足は補給する」

と言うことになります。なぜ過剰なのか、なぜ不足なのかがさらに

重要なのですが、まずは自身の過不足状態を知ることが第一と言える

でしょう。

 

過剰で一番多いのはやはり糖質です。糖質過剰は漠然と糖尿病のリスク

と知られてはいますが、実際には疲労感、めまい、不眠、冷え、動悸、

骨粗鬆症など多岐に亘ります。逆に言えば糖過剰を減らすだけで色々な

症状の改善が期待できると言うことでもあります。

 

糖過剰なら糖を減らせば良い、と考えがちですがこれは治療をミスる

原因にもなります。なぜなら糖過剰でなくても血糖上昇や低血糖を

招くことがあるからです。意外なところではビタミンB群の不足。

ビタミンB群はALTという酵素を活性化するために必須ですが、ALT

は血糖を維持するために利用されるのです。

 

ですからビタミンB群不足の方は血糖維持がうまく行かず、上記の

ような症状がつきまとうのです。ビタミンB群は他にも脳ホルモンの

合成やタンパク質の合成にも必須なので、我々がビタミンB群不足を

嫌う理由が分かると思います。

 

そして意外に多いのが脂肪肝です。肝臓は食事で摂った糖質を一時

貯蔵する機能がありますが、脂肪肝になるとこの機能が低下します。

すると食後貯蔵できないために大した量の糖質量でなくても血糖値が

急上昇します。するとそれを補正しようとしてインスリンが過剰分泌

するので、また上記の症状が出やすくなりますし、脂肪肝も悪化

し悪循環にはまります。これはインスリンが脂肪合成能を持つから

です。

 

かように、糖過剰の方は口が卑しいわけではなく(そういう人も

いるけど 笑)他の栄養素が絡んでいる場合もしばしばあるのです。

ただただ糖質量だけ制限する治療は避けるべきと理解して頂けるかと

思います。

2022年10月24日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ

恐怖、再び!

本日は急な欠勤をしてしまい、大変申し訳ありませんでした。

何とかスタッフで回してもらいましたが、やむなくお断りした

方もいたと思います。

 

実は2日前に急に文字の認識に不調を感じ、頭痛もしてきたので

脱水かな?と思って水分を多めに摂りました。…がしかし、文字は

読めるけど意味が分からない、という状況になり思うように書け

なくなりました。

 

もうこれは去年の入院時の症状だ!ヤバい!と思い救急外来へ。

まだ脳外科の担当医がみえたので、何とか診察を受けることが

できました。全く話せないわけではなく、名前も書けたし手足の

麻痺やしびれも無かったので脳腫瘍や脳梗塞ではなく、最終的に

てんかんの診断で入院となりました。

 

いやー、てんかんってけいれんが出るものだと思っていましたが、

そんなことはないんですね。特に僕は前頭葉という前方の脳に

腫瘍があったので、この領域が担当する言語に支障が出たよう

です。まだ治りきってないんだなー、と改めて思った次第です。

 

入院後は即HCUに入り、スマートフォンも財布も服も引っぺ

がされた(イヤン)ので、もうヒマで。まずは抗てんかん薬の点滴で

改善するかどうか、だったんですがこれが効果があり、翌日には

会話に支障なし、書字が可能となりました。いやー、焦った

焦った。(^ ^;)

 

そんなわけで点滴から内服薬に変更となり、無事退院の運びと

なりました。土曜日は通常通りに診療致します。ご心配と大迷惑

をおかけしました。改めてゴメンナサイでした。(v v)

2022年10月6日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

サプリメント等の値上げ

昨今ガスや電気だけでなく、生活用品や食品も次々と値上げされ、

生活を圧迫する事態となっておりますが、サプリメントにも当然

その波が来ております。

 

特に海外製サプリメントは商品そのものだけでなく、輸送費、関税

も上昇しているので単価が上昇しております。これまで当院では

円安進行前のレートで計算して提供しておりましたが(経営者として

は愚 ^ ^;)全く円安が戻る気配はなく、益々進む可能性さえあります。

 

そろそろ限界(経営者として…略)なので、当院で扱う海外製

サプリメントと検査を現在のレートで計算し直して提供することと

しました。皆様には大変申し訳ないのですが、御理解を賜れればと

思います。m(_ _)m

来週の診療(10/13)から適応させて頂きます。

 

ちなみに国内産のヘルシーパス社のサプリメントも来年1月から

値上げに踏み切ると連絡がありました。まだ値上げ幅については

未定です。世知辛いですのぅ。これで国内メーカーが奮起して

くれると良いですが、サプリメントに配合できる成分に縛りが

あるので思うようには行かないのかもな。。。

2022年10月3日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ