今日から土用入りしました。
「土用の丑の日」はよく耳にしますので、土用といえば夏のイメージがありますね。
土用とは、立春、立夏、立秋、立冬の前18日間を指し、「次の季節に向けて身体を整えましょう」という期間です。
今日から2月4日の立春に向けて、身体を「春モード」にしていくわけです。
さて、この時に活躍するのが「脾や胃」といった内臓です。
「脾」というと分かりにくいと思いますので、ここではひとまず「胃」だと思ってください。
冬モードだった身体を春モードに変えていこうと、胃がせっせとがんばってくれます。ここでしっかり活躍してくれないと、身体が春に対処できなくなってしまいます。
そのため、
春モードに変えていく
ことが、今の胃の最大のミッションなわけです。
しかながら、胃は「飲食物の消化・吸収」といった仕事も持っています。
そのため、たくさん飲み食いすると、その処理に追われてしまい、身体を変化させる仕事が満足にできなくなってしまいます。
そこで、土用の時期に大切なことは
胃をがんばらせ過ぎない
ということです。
最大のミッションは、身体を次の季節に向けて変化させることですから、消化・吸収の仕事の負担を減らしてあげないといけません。
つまり、
食べ過ぎ・飲み過ぎに気を付ける
ことですね。
普段から腹八分目がいいと言われますが、もっと減らしてもOKです。
また、量だけでなく質も重要です。
旬で新鮮なものを摂り、添加物が入っているものや味が濃いもの、加工食品などを極力避けましょう。
お腹の負担を減らすことで、身体が春モードになるのを助けてあげることができますよ。