院長室

« 12月 2020 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2月 »

体質と言うなかれ

患者さんにとっても我々医療者にとっても「体質」と言う言葉は

非常に便利です。「風邪を引きやすい体質だから」とか「痛みが

取れづらい体質だから」みたいな逃げ道になり得るからです。

 

近年、遺伝子解析技術が進み一般レベルでも検査ができるように

なりました。調べてみると確かに「乳癌になりやすい遺伝子」や

「ビタミンBを利用しにくい遺伝子」などがあることが分かり、

例えば他人よりもビタミンB群を多く使用しなければならない

体質、というのはあります。

 

ただこれも検査をしたから導かれる回答であって、治らないなら

体質のせい、と短絡的に決めるのとは意味が違います。患者さんが

弱気になって言うのは仕方がないことですが、我々が特に根拠も

なく体質のせいにするのは誠実さに欠けるかな、と思うわけです。

 

栄養療法では深い視点で通常では見落とされる病態を拾い上げる

ことができます。僕はここが一番の魅力だと思っていますが、

もしそこに問題があるのであれば、体質ではなく生活習慣かもよ?

と言えるわけですから、治療に希望が待てますよね。多くは

食生活に起因するので、治療提案が受け入れられるかは別問題

ですが。(^ ^;)

 

かく言う僕も栄養療法を知る前はひどい食事パターンだったので

患者さんの気持ちも分かります。僕は「治す側」だったのでより

真剣に取り組めただけかも知れません。ただ自身が患者経験あり、

というのも栄養療法の特徴です。僕だけでなく、栄養療法実践Dr.

の多くは自身も治療経験があるものです。栄養療法を通じて、

“共感できる体質”になったかも。(笑)

2020年1月13日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ