院長室

« 9月 2018 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 11月 »

湯たんぽの使い方

若干フライング気味ですが、毎年必ず数例は湯たんぽやカイロ

による低温ヤケドがやってくるので、啓蒙という意味では早すぎる

ことはありますまい。

 

低温ヤケドは通常のヤケドとは大きく異なります。その名の通り

低温なので長時間にわたって熱に晒されることが最大の特徴です。

高温でのやけどの場合、接触時間は数秒、長くても数分ですが

低温ヤケドの場合は数時間になります。

 

これにより皮膚の損傷は深部に達します。低温ヤケドの最初期は

軽く赤みがあるだけで水ぶくれもないし、大して痛くもなかったり

しますが、1〜2週後に急激に腫れて痛くなります。これは時間

をかけて徐々に深部が壊死するためです。こうなると大きく切開、

切除して治癒までに2ヶ月近くかかります。通常のヤケドは当初

から水ぶくれができて痛いのですが、損傷は浅いので長くても

数週間で治癒します。ね?違うでしょ?

 

そしてその原因で最も多いのが湯たんぽです。最近の商品はタオル

生地に包まれたりして低温ヤケド防止の工夫はされていますが、

それでも多いです。そこで湯たんぽの使い方。寝る30分くらい前

から布団の中に入れて空気を暖めておく。そして寝る時は取り出して

しまうか、敷き布団の一番下方の下に入れてしまうんです。決して

抱っこして寝てはいけません。(^ ^;)でも寒いしぃ〜、という方

はネックウォーマーをお勧めします。意外と身体中温まりますよ。

 

貼るカイロや電気カーペットも同じ理屈で低温ヤケドのリスク要因

ですので使用に十分注意してくださいね。ちなみに「めぐりズム

の貼るタイプは高温にならないのでリスクが低くてオススメです。

2018年10月18日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ