院長室

« 2月 2024 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

「ブレードランナー2049」/「ローガン・ラッキー」

今年はもうそんなに期待作がねーなー、と思っていた矢先、

良い意味で裏切られた2作品です。

 

まず「ブレードランナー2049」。80年代のSF映画の

金字塔(と言われている)の正統続編。35年後の世界を

描いています。正直僕は、タイムリーで観ていない上に主人公

が大して格好良くないし世界観も好きではなかったので、

今や売れっ子のドゥニ・ヴィルヌーヴ監督がよくこんな

ハードルの高い続編作品を引き受けたな、で、どう仕上げた?

的へそ曲がりな興味で鑑賞しました。(^ ^;)

 

…いや、すげー。そして、すげー。なぜ2回言うか、まずは

この続編の方が面白いという点、そしてしっかりこの監督の

作風になってしまっている点。脱帽です。リドリー・スコット

も腰抜かしたんじゃないかしら。オープニングの構図から

前作を踏襲していて、アジアンチックな雰囲気も引き継ぎ

ながら物語の核である人間とレプリカントの関係をしっかり

描きかつ自分の色で演出し切るという超偉業を成し遂げました。

恐るべし。主演のライアン・ゴズリングさんも見事に期待に

応えています。前作鑑賞が必須なのが難点ですが、今からでも

観て今作を鑑賞する価値は十二分にあります。さらに2回目

も観たくなるでしょう。

 

そして「ローガン・ラッキー」。2013年に引退宣言したのに

もう撤回しちゃったスティーブン・ソダーバーグ監督の作品です。

 

でもやはりこの監督は面白い。今作は不運な人生を打破すべく

現金強奪を目論む兄弟たちのお話。これだけ聞くとむしろ

反感を買いそうな設定ですが(^ ^;)、これがまた不自然に

感じることなく引き込まれます。これは出演陣の上手さに

依るところが大きいかな。いきなり子役が上手いもの。

 

主演のチャニング・テイタムさんとアダム・ドライバーさんに

加え、ダニエル・クレイグ、ライリー・キーオ、トドメの

ヒラリー・スワンク、と技巧派目白押し。犯罪ものですが

脚本がテクニカルでサスペンスとしてもなかなかのものです。

さらにコミカルな演出もあって意外と全方向性に楽しめる

作品に仕上がっています。ちょっと終盤展開について行け

なくなる感はありますが、こちらもとても楽しい作品でした。

 

いやー、拾いモノどころかどちらも必見の作品でした。

あぶないあぶない。でもジャスティス・リーグは観ない

かな。(笑)

 

2017年11月30日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

正しいこととできること

僕の治療の進め方は、薬物療法、運動療法、食事療法の

3つを病態に合わせて、あるいは社会性に合わせてバランス

を考慮して提案する、というものです。特に近い将来

訪れるであろう保険制度の変革に備えるにはセルフケアや

予防医学が重要になるでしょうから、運動と食事の分野に

重点を置いています。

 

運動療法と食事療法は経済的で予防に繋がる反面、面倒

ですよね。知ってます。(笑)僕も色々と勉強している

つもりですが、全て知っているわけではないので、提案が

その方にとって最適かどうかはいつも気にしています。

 

この分野ではこれが正解!ってのは無いし、教科書通りに

行かないことなんてザラなので、現状自分や家族で実践して

みて良さそうだ、と判断できるものを正義(?)として

捉えています。

 

そうすると、教科書的に「正しいこと」をやってもらう

よりも「できること」をあぶり出すことの方が大事だと

気付きます。糖質過剰の方に糖質制限は正しいですが、

その人はまず何ができるのか、を考慮しなければ大抵

うまくいきません。運動療法もまた然り、です。

 

患者さんからすると、医師の発言は絶対的なもののよう

に捉えられがちですが、こういった生活習慣を変える

治療は習慣が人それぞれである以上、やり方も千差万別

なはずです。まずはできることって何だろう、これな

できそうだ、こんな会話が診療でできるようになると

いいですね。

2017年11月27日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ

靴のこと

この寒さの中、クロックスやサンダルだけで過ごして

いる方はさすがにいないと思いますが(^ ^;)、今

履いているブーツはどうやって選んでいますか?

 

女性ですと、結構起毛の裏打ちがしてるものが多い

のではないでしょうか?防寒を優先しますよね。別に

全く間違ってはいないんですが、よく見かけるのは

“ゆるい” ブーツを履いている方です。

 

起毛のものだと厚みがあるのでワンサイズ上を選んだり

してしまって、結果として足部はゆるい状態で歩行して

いるようです。ある程度仕方がないのですが、ゆるい

靴で歩行をすると、靴の中で足が滑らないように趾が

常に踏ん張った状態になります。

 

これは足が硬直しているのと同じで、しっかりアーチ

が使えません。結果として、歩く衝撃が全部足首から上、

膝や腰に響きます。さらにゆるいと、靴が脱げない

ように足首を反らせるように力が入り続けるので、

拍車をかけます。

 

温かそうな靴を選ぶのはOKですが、さらにしっかり

フィットするかどうかを選択基準に入れてください。

特に足の甲の部分でしっかりホールドできるものが

理想です。靴選びは全身に影響します。

2017年11月20日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ

ワクチンの仕組み

一宮地区でも数例インフルエンザが出ているようですが、

今年もまたワクチン騒動が起きそうです。報道ではワクチン

が充分ではない、とされていますがそうなると競って

接種を…!なんて方向に進みそうで心配です。

 

ウチは数年前からワクチン接種は一切行っていませんが、

それは効能に疑問があるからです。全否定するつもりは

全然ないんですが、これだけ接種を促されても毎年のように

非常に多くの方が罹患すること、接種しても感染する人が

いることなどから、本当に必要なのかなと思っちゃいます。

 

ワクチンは弱毒ウィルスを接種することで体内に抗体産生

を促す治療方法です。抗体を作っておけば感染が拡大

した時に撃退できる、という仕組みですね。それだけ聞く

となるほど、と思いますが、そもそも弱毒ウイルスで不調

になる場合があること、抗体はタンパク質でできている

ので、タンパク代謝に問題があれば抗体がうまく作られない

だろうこと、そしてワクチンと流行のウィルスの型が

違えば効果がないこと、を考慮すると甚だ心許なく感じ

ます。

 

打った方が仮に感染しても軽く済む、と言われますが同一

人物でそんな比較はできませんし、特にインフルエンザは

毎年型が変異するので、前年との比較も不正確になります。

 

となると、もっと他の予防方法も並行して行った方が良い

と思います。最も簡便なのは鼻呼吸で過ごすことです。

鼻は自前のフィルターですから、使えない=口呼吸の人は

当然感染リスクが高まります。さらに使ったフィルターを

掃除する=鼻うがいもできれば尚いいですね。市販の

安いキットでいいので是非やってみて欲しいです。ついでに

就寝時の口テープもやるとさらにGood!安くて無害!

いい響きでしょう?(笑)

2017年11月16日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

冬の脱水

今週からどんどんと寒くなるようです。それに伴って

防寒や感染症対策が重要になってきますが、実は季節

外れ(?)の脱水対策も大事なんです。

 

脱水というと暑い時期の熱中症を思い浮かべると思い

ます。もちろんそれは正解なのですが、だからと言って

夏限定の病態でもないのです。そもそも脱水というのは

体内の水分量が減ることに起因していますが、夏の時期

は発汗で喪失過多になることが大きな要因です。発汗量

が大したことないのに起きる脱水、それは水分維持能力

の低下です。

 

我々の体は60%くらいが水分ですが、多くが血液と

して血管を通って体内を巡っています。血管は栄養素

などを細胞に届けるために編み目状になっています。

そこから水分が漏れないようにしているのが血管内の

タンパク質なんです。

 

つまりタンパク質不足があると血管外に水分が逃げ

やすく、脱水に傾くわけです。しかもタンパク不足下

では乾燥肌になりやすいので、皮膚からも水分が逃げ

てゆき、脱水を助長します。この季節は熱中症のように

生命を脅かす状態にはなりませんが、脱水は身体を

過敏にします。もちろん“血液ドロドロ”にもなり得ます。

 

鍋料理や、生姜を使った味付けなどをして温めながら

タンパク質を摂取できるような工夫を探ってみてくだ

さい。

2017年11月13日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ