院長室

« 2月 2024 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

低気圧がやってきた

今朝もまだ雨は降り続いていますが、昨夜も結構凄かったですね。

鈍感な僕もさすがに目が覚めました。あ、窓開いてたからか。(^ ^;)


さて、こんな低気圧の時に決まって不調になる方がみえます。関節が

痛む、頭痛がする、気分が沈む、花粉症がひどくなる…ある方は

「明日は雨よ」なんて、まるで天気予報のように正確に気圧の変化を

読み取ることができそうです。


こうした気圧変化での不調は漢方医学的には「水毒」と言う水分代謝の

問題を持つ人に多い傾向があります。舌の縁の歯形がつくようであれば

この水毒を疑います。薬は利水剤というグループを使います。五苓散が

有名ですね。


西洋医学的にはリンパ球優位の方がこのような症状を出しやすいようです。

リンパ球は白血球の一種で、アセチルコリンという物質が多いとふえます。

低気圧では副交感神経が刺激され、アセチルコリンの分泌が増えるので

リンパ球が増えるわけです。リンパ球は免疫を左右しますから、過剰増加は

アレルギー症状を強くしてしまいます。また血管が拡張するので痛みも出や

すくなります。


水毒はなかなか自分で改善させることは難しいですが、リンパ球優位は対策

手段があります。白血球の中の好中球を増やすようにすることです。好中球は

リンパ球に対して交感神経の刺激で増えますから、好中球とリンパ球はシーソー

のような関係にあるわけです。交感神経を刺激するには運動して過食を避ける

ことです。そう、分かっていてもできないことです。(笑)やはり生活習慣が

鍵のようです。

2014年10月6日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ

温湿布で体が冷える

朝晩は随分冷えてきましたね…と秋の気配を記事にしようと思ったら

妙に日中が暑くて出鼻をくじかれたところですが(^ ^;)そんな季節に

なると患者さんから「寒くなったから温湿布にして」と言われることが

あります。


そもそも温湿布だろうが冷湿布だろうが体温には直接影響しないことは

以前紹介しました。温湿布にはカプサイシンが、冷湿布にはメンソールが

配合されていて、それにより温感冷感が発揮されているのでした。


まあそれだけなら実害はないのですが、問題は湿布の主成分です。痛みに

対して使用するので、当然ながら主成分は消炎鎮痛薬なのですが、これは

プロスタグランジンという痛み物質の産生を抑えることがその機序です。

しかし副次的に血流を少なくしてしまうので、結果として体は冷えてしまう

のです。これは湿布に限らず内服薬でも同様です。


ただ、外傷や感染など炎症が強い時は冷やさなければいけませんから当然

消炎鎮痛薬は積極的に使用します。問題は慢性の痛みですね。慢性の場合、

たいていは冷えが隠れています。冷えると痛む、なんて方はその典型です。

そんな時に消炎鎮痛薬を使用すれば表題のような現象が起きてしまうわけ

ですね。僕があまり痛み止めを処方しないのはこういう理由です。決して

ケチっているわけではありません。(笑)


さて、この記事は他のソフトで書いたものをコピペしています。いまだに

変換できぬのよ。業者さんのアドバイスも頂いてIE環境でも試してみたの

ですがアカンかった。当面はこの方法でいくしか…。

2014年10月2日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

記事が書けぬ

すみません、へんかんができなくなってしまった、ので

こんかいおやすみします。m(_ _)m

なんでじゃー?!

2014年9月29日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ

「イン・ザ・ヒーロー」

特撮ヒーローの中の人(スーツアクターと言います。通称スーアク)にスポット

をあてた映画です。何を隠そう大の特撮好きの僕にとって、この映画はまさに

どストライク、相性バツグンのお相手でした。

 

普通、スーアクさんを始め、照明さんや音声さん、美術さんなどアクション番組

の裏方にはあまり目が行かないものです。特にヒーローものは最近では若手イケメン

俳優の登竜門的な扱いを受けているので、余計です。それを逆手にとって熱血

ベテランスーアク(もうこの設定だけで泣ける ^ ^;)を主人公にした映画を作った

わけですね。実際には俳優さんとスーアクさんは仲が良いし、スーアクさんの掲示板

があるほどコアなファンもいるわけですが。

 

主人公を実際にスーアク経験のある唐沢寿明さん、裏方に気を遣わないイケメン

俳優役を仮面ライダー経験のある福士蒼汰さんが演じています。解説風台詞が多い

のは脚本の難点ですが、配役はこの上ないでしょう。彼ら以外にもちょいちょい

特撮経験者が出演しています。特撮の現場のウンチクてんこ盛りでもう一場面、

一場面が見逃せません。制作側の、特撮やアクション映画への愛やリスペクトが

溢れています。

 

惜しむらくは、「CGなし、ワイヤーなし、長回し」の前フリがハッタリで終わって

しまったこと。もしこれをやっていたらとんでもない映画になっていたでしょうけど、

50歳の唐沢さんにはちと無理ですわな。世界広しと言えどもこれができるのは

トニー・ジャーくらいですから。(笑)あとは脚本面での粗がまあまあ目立ちますし、

監督役の言動がアホすぎて今一つ緊迫したラストへの説得力に欠けます。が、まあ

そんなことは些末なこと、と思えるほどに気分の良い映画です。エンドロール中も

昔の番組の撮影現場が流れていて、楽しめます。ちなみに主題歌を歌う吉川晃司さん

も特撮に縁があります。CDは速攻ポチりました。(笑)

 

バブルス君や顔ペケ剣士映画に押されて上映会館は少ないですが、特撮アクション

映画ファンはマストな作品でっせ。

2014年9月25日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

古賀さん新刊

久々に古賀茂明さんの著書が出ましたね。元経産省官僚でありながら

脱原発などを叫び続ける変わり種。こう書くと何か軽い感じになって

しまいますが、静かな語り口で論理的、客観的に解説する様は一時期、

報道番組でも見る事ができましたが、最近はめっきり登場しなくなり

ました。古賀さん本人が断っているというよりも、テレビ局が登用する

ことに及び腰になっているような気がします。


以前お昼のワイドスクランブルに木曜レギュラーで出演してましたけど、

くだらない質問ばかり振られていたのが気の毒だったので、あんな演出

されるくらいなら出なくてもいいと思いますが。(^ ^;)

…と、イキナリ脱線してしまいましたが、その古賀さんの著書はどれも

衝撃的な内容です。そして今回、「国家の暴走」が上梓されました。

これまた処女作「日本中枢の崩壊」に負けず劣らずの衝撃作で、特に

外交、安全保障分野について細かく語られています。


世間を騒がせた集団的自衛権について、何となく知っているような知らない

ような…ま、でもそんなオオゴトにはならないんでないの?と思っている

アナタ!内閣改造で石破さんがどのポストに就くかでヤンヤヤンヤ騒いで

いた報道番組に乗せられて知った風な顔してたアナタ!(あ、それ、僕)

そもそも地方創生担当大臣が設けられた真の意味を知っていますか?


これらの問にアッサリ答えてくれるのがこの「国家の暴走」です。古賀さん

の著書は問題提起だけでなく、いつも必ず秀逸な解決策も併記されるのが

素敵な所です。「へーへー」はもちろん(古い)、「ダメよ〜ダメダメ」と

安倍政権にツッコミを入れる(無理矢理新しい)ことができます。

秋の夜長に読む本はこれで決まり!

2014年9月22日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ