院長室

« 2月 2024 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

「キングスマン」

マシュー・ヴォーン監督復活!傑作アクション「キック・アス」

からどうも弾けきれない感じでしたが、この度めでたく比肩

する傑作を世に送り出してくれました。

 

今度はスパイアクション。しかも落ちこぼれ主人公が良き師に

導かれて成長し巨悪に立ち向かうという、ジャッキー映画並みの

王道ストーリー。さらに英国映画だけあって、旧007への

オマージュたっぷりで、往年の「スパイ7つ道具」みたいなの

を駆使したり、地下の秘密アジトがあったり、ととても楽しい。

 

最近の007は随分リアル志向なので、どちらかと言うと

M:Iシリーズに近いかも。じゃあトム様に敵うわけないじゃん

と思いがちですが、そこがこの監督さんのセンスが光る部分。

タランティーノやロドリゲス監督よろしく、人体爆裂しまくり

ます。(笑)というか「フロム・ダスク・ティル・ドーン」や

「プラネット・テラー」まんまじゃんとツッコみたくなる

部分も。(嬉笑)

 

この辺のB級テイストやグロシーンをして不謹慎と見る向きも

あるようですが、PTAじゃあるまいし、もっと大らかに楽しみ

ましょう。この映画はシャレの効いた、かつオシャレな類の

作品です。特に主人公の師となるベテランスパイを演じる

コリン・ファースさんの格好いいこと。特殊効果もあるのだろう

けど、「マトリックス」?!「リベリオン」?!と錯覚する

ようなキレのあるアクションを披露しています。両足が仕込み刀

義足の美人秘書(笑)という、とんがったキャラを演じる女性も

異常に身体能力が高いと思ったら、リアルダンサーのソフィア・

ブテラさんという方でした。見ようによってはディカプリオに

見えなくもない主演のタロン・エガートンさんも好演してて

これからアクションもできるイケメンとして売れるかもね。

 

楽しすぎてレビューを前後編にしようかと思いましたが、

俯瞰するという記事を書いたばかりのヤツがすることか?!

と思いとどまり、この辺りにしておくことに。ホント見所の多い、

満足度、完成度共に高い傑作でした。「キック・アス」級のBGM

があったら神映画になったでしょう。映画終了、エンドロール

と思った直後に大事なシーンがありますので、ゆめゆめ席を

立たれませぬよう。

2015年10月1日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

俯瞰する

漢方ではよく、冷えるか火照るか、渇くかむくむか、

などあまり症状に関係ない質問をしたりしますが、

こういう反対の性質のどちら寄りになっているか、

を重要視します。いわゆる二元論です。どちらかに

偏っていれば中間に戻すように生薬をチョイスして

いくのが治療になるわけです。


ただこれは「どちら寄りか」を見ているだけで、

「どちらが良い悪い」を判定しているわけではあり

ません。何事も表裏があるように、捉えようによって

は善の側面も悪の側面も存在するので判定などしよう

もないのですね。


翻って我々自身についても全てにおいて善悪の両側面

があるわけです。長年苦しんでいる症状にすらも見方

を変えれば善の側面があるはずです。性格なんて

そうそう変わりませんから、うまく行かないときや

苦しいときは悪の側面ばかり見てやしないかい?と

問いかけてみることです。


治療法に関してもそれぞれ得意不得意があります。

「これに効く!」なんて宣伝されているときは、逆に

「効かない病態」は何だろう?と考えてみることです。

よくいう「ポジティブ・シンキング」というのとも

ちょっと違って、自分や物事から少し距離を置いて

観察する、という感じでしょうか。善悪両方の側面が

見えてくると、意外と冷静になれるものです。

2015年9月28日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ

「民王」

初のテレビドラマレビュー。連休中に、録り貯めしてあった

のを一気に観たんですが、めっちゃオモロイでやんの。

 

野心家の総理大臣とおバカな息子の人格が入れ替わって

しまうという、一瞬、福田雄一監督作かとも思われる

くだらない設定(笑)ですが、ちゃんと原作があります。

しかも「半沢直樹」の池井戸潤氏。

 

その総理を「ワニ顔」遠藤憲一さん、息子を「明烏」で

覚醒し、auのCMで「鬼」に抜擢された菅田将暉くん。

全8話と短いですが、もう毎回爆笑でした。設定からすると

かなり危ういのですが、脚本が素晴らしいのでしょうね。

テンポも良いし、キャラの立たせ方がすこぶる上手い。

「SPEC」の脚本家さんらしいけど、出演者の他作品関連

の小ネタをぶち込んでくるのが得意だそうで、今作も

これでもかと知ってる人にしか分からないネタが盛り

だくさん。(だそうです)僕はギャバンとシャリバンの

そろい踏みと、ギャバンの最後の台詞に吹きました。

 

またそんな脚本家の自己満足も危ういのですが、本スジが

しっかりしているので、全く無問題。麻生元総理はイジられ

すぎ。(笑)まあ仕方ないけど。金田明夫さんもかなり

良い味だしていて、10月から「科捜研の女」の新シリーズ

だというのにどうしてくれるんだ。もうカリヤンにしか

見えんじゃないか。(笑)ヒロインの本仮屋ユイカさんも

かなりかわいく見えます。いやまあかわいいんだけど。

 

とまあこんなに押しておいて、テレビドラマはもう終わって

しまっているのですが、安心してください、穿いて…じゃなくて

既にDVD-box予約開始してます。特典映像観たいからもう

予約してしまったというね。しかも伏線張って終了してるから

続編があるかも。DVD観といた方がいいですぜ、ダンナ。

2015年9月24日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

入れ替え完了

皆さんはどれくらいの周期でパソコンを替えますか?

モデルチェンジする度に欲しくなっちゃいますが、通常

5年経つともう替え時よ、なんて言われます。


これはクリニックの電子カルテでも同じで、いくら業務に

支障が無くても保守の関係や、交換部品の都合で5年ごと

くらいに入れ替えるものだそうです。電子カルテになって

カルテの保存場所に困らなくなったし、データのやりとり

も比較的簡単になりました。肩こりや眼精疲労、患者さん

を見なくなる、など弊害も指摘されていますが、総じて

便利になったとは思います。


電子カルテは、現在ではほぼ義務になっていますが、これ、

国の補助なんてないんですよね。つまり「義務だけどアンタ

の負担でやってね」ということ。我々の収入は保険診療を

している限り、国の決めた値段で全てが決まります。日本の

医療費は国家予算を凌ぐほどに膨れあがっていますから、

国としては我々の行為の値段は下げたいですよね。かつ電子

カルテはこちら負担なわけですから、便利とは言え、延々と

ローンを払い続けるみたいなもんで、経営を圧迫するものでも

あるのです。ウチみたいな個人クリニックはまだ良いですが、

中規模以上の病院では何十台も取っ替えることになるので

金額を想像するだけでピスタチオです。(°o°)


そんな事情でウチは7年くらい粘って使っていましたが(^ ^;)

この度ついに入れ替えることに。なかなか国に文句は届かない

ので、つい電子カルテメーカーに悪態をつきたくなりますが、

まあ本質的な罪は彼らにはない。誠実に頑張って入れ替え作業

をしてくれました。替えてみると、新しいものはいいなぁ、

なんて思ってしまうのもまた人情だったり。(^ ^;)


患者さんには一切関係ない話題ですが、もし電子カルテの

違いに気付いたら、もしそれとなく僕がそれをアピール

したら(笑)察してやってください。

2015年9月17日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

洗うべからず

さていよいよ秋到来の気配ですね。とても爽やかな日が

続くと嬉しいですが、我々からすると「乾燥の季節が来たぜ」

と構えるものです。


特に顕著に乾燥の影響を受けるのが皮膚です。乾燥肌、

ヒビ割れ、かゆみ、などが増える季節でもあるのですね。

もっと寒くなるとこれにしもやけが加わりますが。

もちろん乾燥に対するのは保湿です。界面活性剤を含む

クリームベースの保湿剤を避けて頂きたいのはこれまで

何度かお伝えしてきましたが、同じ理由で「洗いすぎない」

ことも重要です。


我々の皮膚には皮膚常在菌という菌がびっしり住んで

いて、彼らのおかげで他の菌が定着しないようになって

います。いわば生物的バリアです。で、彼らはヒトの皮膚

から出る皮脂をエサに生きているので、皮脂不足では

常在菌の発育が悪くなりバリア機能が落ちることになるん

ですね。高齢の方で皮膚が乾燥して赤くかゆくなるのは、

皮脂が出にくくなっているからに他なりません。


若くても、良かれと思って毎日皮膚をゴシゴシ洗剤で

洗っていると界面活性剤の影響で皮脂が落ちすぎて

しまって、より乾燥し皮膚のトラブルを招きます。

アトピーのお子さんに、菌が炎症を起こすってんで必要

以上にシャンプーやボディソープで洗って悪化させる

ケースもあります。


皮脂は大事。また、乾燥と緊張は相関します。緊張して

口が渇くように、皮膚が乾燥していると体の緊張も取れ

づらいのです。お風呂ではあんまりゴシゴシせず、ゆっくり

首まで浸かって良い睡眠に備えてください。

2015年9月14日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ