院長室

« 2月 2024 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

あっためるんだからぁ

これから天候が落ち着くと秋めいてきて、…一気に

冬!となります。この地方もしっかり寒いですから

冷え症の女性陣は今から戦々恐々とされているのでは

ないでしょうか?


冷えにはもちろん温めるのが効果的で、毎シーズン

色々な温めグッズが登場します。レンジいらずの電気

カイロなんてのもありますよね。実は持ってる。(^ ^)

冷えると血圧が上昇したり、肩こりがひどくなったり、

中には不眠になる人も。いいことないです。


これは冷えが交感神経の興奮に繋がり、体が緊張状態

になることによります。血管が収縮するので血流が悪く

なってコリはひどくなるし、便通は悪くなるし、良い

睡眠だって得られません。酵素活性も落ちるので疲れ

やすさや消化吸収不良にも繋がります。


あの手この手で温めればいいのですが、ウチの自律神経

調整療法でも採用している「ホットタオル」がオススメ

です。タオルを水で濡らしてよく絞り、40秒ほどレンジ

でチンするだけ。それをジップロックに入れて首の下や

腹に乗せるわけですよ。超簡単。小サイズのシール袋が

あればハンカチでもできますから、職場でもOKです。


これはお金もかからずサイズも自由に変えられるし、服や

布団も濡れないしでハイパフォーマンスこの上なしです。

低温ヤケドにだけは注意が必要ですが、寝る前や休憩時間

にやるとgoodです。是非どうぞ!

2015年9月10日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

曇天病

そんな病気、聞いたことねーわ!とおっしゃる方は

ラッキーです。確かに西洋病名にこんなものはなく、

カルテに書いても保険は通りません。だけど、そうそう

あるある、と思う方がいるのも事実なんです。


これは気圧の変化があると、痛みや嘔気、重だるさや

倦怠感を訴える病態のことで、まさに最近の変化の

激しい空模様ではよく見られます。でも痛み止めも

効かないし、周りの人は平気だったりするので、何と

なくウヤムヤにしてしまっている人が多いようです。


実はこれ、東洋医学的には水毒(すいどく)という病態

なんです。水中毒(みずちゅうどく)ではありません。

体内の水分が不均衡になっていることを表しています。

不均衡になっていると言うことは、水が余っている

部分と不足している部分が混在すると言うことで、例えば

肌は乾燥するけど足はむくむ、とか、めまいがあるけど

口も渇く、とか言った具合です。


こういう水毒傾向のある方は気圧変化に弱く、上記の

いわゆる“曇天病”が出やすいのです。このブログでも

何度か紹介している五苓散という薬は水毒に対抗する

代表選手です。五苓散には桂枝が配合されていて、桂枝

が「降下」作用を有するため五苓散は頭痛やめまい、

嘔気などの上部の症状によく効く、という仕組みです。


西洋医学的にも白血球のバランスの悪さとこの“曇天病”

を結びつける考え方があり、ひょっとしたら思わぬ所で

西洋と東洋が肩を組むかも知れないと期待しています。


なかなか周りにも、西洋医学的にも理解されない曇天病

ですが、確かに存在し、意外と困っている方も多いよう

です。「あきらめないで!(by 真矢みき)」と言う前に、

まず認知することが先決ですね。(^ ^)

2015年9月7日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ

外反母趾の原因

一昔前までは外反母趾は成人中高年女性の病気として

認知されていました。足の親指が外に向いちゃう変形

です。しかし最近は子供にも、男性にも見られるように

なっています。これは果たして…?


外反母趾の原因として、踵が高くてつま先が狭いヒール

靴がよくやり玉に挙がります。しかし前述の通り子供

にも見られることから、増悪因子ではあっても原因では

ないと言えます。この子供に増えているというのが

キーワードで、外反母趾は恐らく足背の筋力低下による

アーチ形成不全が原因と思われます。


簡単に言うと足のクッション作用が落ちて平ぺったく

なるのが原因、と言うこと。よく外反母趾の方は変な

部位にタコがあります。これは外反母趾になったから

おかしな部位に当たってできるのではなく、足が平べっ

たく変形するからできるものです。つまり外反母趾より

も先の症状であり、外反母趾の予測因子になる変化、と

言えるわけですね。


特に前足底の中央や足趾の背側にタコができている人は

既にアーチが潰れている証拠ですので、外反母趾予備軍

と言えます。クッションを復活させないと進行してしまい

ます。そう考えると趾の間にスペーサーを挟む市販の

グッズにあまり意味が無いことも分かるでしょう。


では今日からできることはあるのか?実は既存の外反

母趾体操でよいのです。趾でタオルを握ったりそのまま

振り回したりするアレです。足背の筋力をつけるには

もってこいの運動なので、足裏にタコを発見したら是非

やり始めてください。(^ ^)

2015年9月3日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

MEC食

食事療法に興味があったり、あるいはダイエット法を

検索していたりして「MEC食」という言葉をご存知の

方もみえると思います。これはM:Meat、E:Egg、

C:Cheeseの頭文字を並べたもので、肉と卵とチーズ

を中心に食べる食事法のことです。


要は高蛋白食のススメなので、糖質制限食と表裏一体の

考え方ですね。高カロリーで食の欧米化の権化(笑)の

ようなこの組合せが実は身体に良いってんで、糖質制限

同様一大センセーションを起こしております。蛋白

摂取はもちろん大切なことなので、MEC食は正しい

とは思いますが、糖質制限で低血糖を起こしてしまう

方がいるのと同じで、万人向けとは考えない方がいい

でしょう。


特に蛋白は消化の手間がかかる食材でもあるので、MEC食

にしたら便通異常が出る、という場合は続けるべきでは

ないです。そんな方はそもそも腸内環境が悪くアレルギー

持ちだったりするので、MEC食にしたら却って腸内環境

が乱れてアレルギーが悪化、となりかねません。まずは

腸内環境を整えることが優先ですね。


すると、やはり日本古来の穀物食の方が日本人には合って

いるのだ説が有力になって、食事療法は混沌としてきます。

こういう「どっちが正しいの?」論争は個人の栄養バランス

を無視している点で、あまり意味が無いと思います。やはり

しっかり解析して優先される物から摂る、というのがスジ

でしょうね。


ただ現代日本人の疾病傾向から見ると、殆どの人に足りて

いない物があります。それはマグネシウム、EPA、ビタミンC

です。加工食品が増えたことや様々なストレスが多いことが

原因です。おっ?!マグネシウム(Mg)、EPA、ビタミンC

ってMECじゃん!青魚を焼いて天然塩とかぼすをかけて頂く、

こんなMEC食はいかがでしょう?(^ ^)

2015年8月31日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ

えっ?!CS?!

もうすっかりセ・リーグの傍観者に成り下がっていた

我らがドラゴンズがここに来て、やっと、今さら、

好調です。最下位脱出どころか3位のジャイアンツ

と5.5ゲーム差という、ひょっとしたらCS進出も

狙っちゃえるかもな位置なのです。


それもこれも稀に見る混セのおかげで、タイガースが

単独首位とは言え決定力不足の感はあり、他チームも

同様のため、まだまだ入れ替わる可能性大なのです。

まあ最下位ベイスターズとも1ゲーム差なのですぐに

傍観者に舞い戻る可能性も否定できませんが。(^ ^;)


上位チームはリリーフ陣がしっかりしているし、先発

投手が安定してきてドラゴンズも好調になったので、

やはり野球は投手なのでしょうね。大野を筆頭に若松、

小熊、ネイラーと長いイニングを投げられる投手が

4人いるので、リリーバーも楽でしょう。あ、バルデス

もね。(笑)新守護神の田島、復帰の浅尾と又吉には

もう一踏ん張りしてもらって、何とか混セの中に留まり

たいですね。


それはそうと、視聴率低下と新人戦力補強失敗や

戦力外選手の活躍までも落合GMのせいにする風潮が

ありますが、ちょっとひどいよね?そんな外野の声にも

素知らぬ顔のオッチがおいらは好きなんだけどさ。

アンチ落合のOB達が苦虫噛み潰すためにも、この

好調を維持したいところです。

2015年8月27日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ