院長室

« 2月 2024 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

オリジナル被覆

今年はヤケドが少なかったなーと思っていたらバタバタと

受診。インフルエンザみたいに帳尻を合わせるが如く増え

ないよう祈りを捧げております。なむー。

 

ヤケドはもちろん湿潤療法でOKですが、湿潤療法のキモは

皮膚の治癒過程を阻害しないようにすることであって、

特殊な被覆材を使うことではありません。よくあるのは、

湿潤療法にはコレ!とばかりにキズパワーパッドを貼って

皮膚のトラブルを起こすケース。まあそういうCMやってる

から仕方ないんですけど。

 

キズが治る過程で大事なのは、異物がないこと、適度な湿潤

環境が保たれていること、の2点です。砂利やトゲはもちろん

異物ですが、水ぶくれやカサブタも異物に含まれるので注意

が必要です。また、「適度な」湿潤状態ってなんか政治家の

グレーな言い回しのようではっきりしませんが(^ ^;)、

具体的には被覆材にシミができない、被覆材から浸出液が

漏れてこない状態と言えます。

 

異物の除去は医療機関でないと難しい場合もありますが、

被覆材に関しては結構身の回りにある物でも代用できます。

要はキズに固着しないで余分な浸出液を吸ってくれれば良い

わけで、最も簡便なのはラップに穴を空けてキズに乗せ、

その上からペットシーツや生理用ナプキンなどの吸収素材で

覆う方法です。それも無ければティッシュやタオルでも可

です。あるいは台所用品の三角コーナー用穴あきポリ袋を

穴あきラップ代わりに使用しても good です。

 

意外と我々よりも、一般の方やスポーツ選手の方がこういう

工夫をされていたりします。スポーツの現場や自然災害の

現場ではこういう知識がとても役立ちますので、是非知って

おいてください。

 

そういや明日は3月11日。降板が決まっている古館さんが

報道ステーションで何を語るか、楽しみです。まあ局側も

厳戒態勢を敷いているでしょうから何かしようにも簡単では

ないでしょうけども。

2016年3月10日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

I love 侍

筒香さんの絶叫はともかく。やっぱJAPANの試合は観てて

楽しいですな。我がドラゴンズからは大野と平田が選出

されており、2人ともなかなかの活躍ぶりでした。でも

贔屓チームの選手の応援より、日本人選手同士の切磋琢磨

や海外選手との勝負といった日頃見られないせめぎ合いが

楽しいのよね。

 

特にプレミア12で浮き彫りになったリリーバーの問題

解決をどうするかが見物でしたが、新たに招集された

秋吉と戸根が素晴らしかった。こういった分担を専門職で

構成するのがやはり正しいんだと再確認できましたね。

権藤さん見直したぜ。相変わらず揺れてたけど。

 

野手陣も個性が出てて良かった。ここに柳田が入るんだから

末恐ろしい。今宮や菊池も得意分野で魅せたし、あとは

キャッチャーくらいでしょうね。そして平田のネックレス

のセンスか。(^ ^;)

 

まだキャンプ明けの本調子でない時期にこれだけの試合が

できたのが一番の収穫でしょう。選手達が溌剌としてる

のも気持ちがいいですね。こちらも酒が進む進む。(笑)

ドラゴンズも今年は若手起用が増えそうなので楽しみです。

谷繁監督と佐伯コーチのベンチ内でのイチャイチャぶりが

気になりますが(笑)、もう少しオープン戦を見たらまた

開幕オーダー予想しまっせ。

 

2016年3月7日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ

「ヘイトフル・エイト」

タランティーノ監督最新作。吹雪の山荘に閉じ込め

られたワケあり8人が織りなすミステリー、みたいな

触れ込みですが、そこはそれ、タランティーノですもの、

な作品(笑)デス。

 

確かにこれまでとちょっと違ってミステリー色は濃い

です。会話が多いのが彼の作品の特徴ですが、今回は

意外と無駄な(^ ^;)台詞は少なく、伏線になるように

練られています。お?!成長したじゃん、と思うと

見事にヤられます。ネタバレ厳禁の作品なので言え

ませんが、まあ見事にやりたいことやってます。ゾンビ

が出てこないだけで、結局あとはいつも通りという

安定感(?)。

 

R18指定なのですが、それ以上に単純に不快な描写が

多いです。クールな知能戦のミステリー、だけは期待

してはなりませぬ。本当はその裏切られ感も計算されて

いる脚本でしょうから、こうレビューしちゃうのも

反則なんでしょうけど、でも折角の映画鑑賞の時間、

不愉快になりに行く必要もないしね。なんと3時間

近くあるのよ、今作。タランティーノ好きには苦になる

どころか微笑ましい時間なんですが、まあ常軌を逸して

いますからね、彼は。こう言われて好奇心に勝てない人

は向いてます。(笑)

 

主演のサミュエル・L・ジャクソンさんやカート・ラッセル

さんは流石の演技です。みんなヒゲ面で見分けが付かない

と思いきや、胸焼けするくらい個性が濃いので問題なし。

紅一点のジェニファー・ジェイソン・リーさんはアカデミー

賞の助演女優賞にノミネートされてましたが、まあ

差別用語連発のこの作品が公の場で賞賛されるような

ことはないでしょうな。

 

と散々ネガティブキャンペーンを張ったようですが(笑)

いつもながら監督のオリジナリティは賞賛に値します。

オメーも映画好きなんだな、というのが痛いほど分かる。

実際に調べてみると今作の作製にも緻密な調査と、撮影や

音楽へのこだわりと、ファンサービスに溢れています。

名優といわれる人達がこぞって出演したがるのも分かり

ますね。最近は洋画は続編やリメイク、邦画は人気漫画の

映画化、と「私、失敗するのコワイですから!」と

言わんばかりの風潮が流れていますが、こういう破天荒な

独自路線こそむしろ映画界を発展させるものと思います。

 

全く万人受けしないどころか積極的に勧めたくない作品

ですが、でも映画って本来こういうモンだぜ、と再確認

できるのは貴重です。おすぎでした。

 

2016年3月3日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

カロリー控えめ

なんとなく健康そうな響きがする「カロリー控えめ」。

料理のレシピ集や食事療法など、様々な場面で遭遇

しますよね。果たしてカロリーは悪者なのか?

 

そもそもカロリーは水1gを1℃上昇させるのに必要な

熱量、という定義です。我々の生命活動にも熱量が必要

なので、カロリーが多いとか少ないとかが健康の

指標に用いられたりするわけです。

 

そしてその延長で、「肥満はカロリーオーバーの結果

なので制限しましょう。」となっています。糖質の

カロリーに比べて脂質は2倍以上なので、当然この

指針で行けば脂肪カットの食事が推奨されます。でも

ここがミスリードなんですねぇ。

 

肥満状態では脂肪が多いのは確かなんですが、それは

脂質を食べ過ぎたせいではありません。脂肪細胞を

合成するのはインスリンの作用がメインだからです。

そしてインスリンを分泌させるのは糖質だけです。

つまり糖質の過剰を何とかしないと肥満は防げない

わけです。

 

でも国が推奨する “バランスの良い食事” は炭水化物が

60%なんですね。そりゃあ生活習慣病が減るわけ

ないと。糖尿病治療の現場でも相変わらずカロリー

制限食がメインで、かつ炭水化物の割合は遵守されている

ので「ほとんどコメで1600kcal」という珍妙な

治療食が提供されています。

 

カロリー表記をしてある商品やメニュー表がほとんど

常識となっておりますが、それよりもまず気にするべきは

糖質の割合です。

2016年2月29日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ

インフル&花粉

今年はインフルエンザの流行が遅く、いまだ終息して

いませんが、そのぶん花粉が待ってくれるはずもなく、

既に花粉症症状が始まり、インフルエンザに花粉症が

被るというダブルショック!(by 浦ちゃん)な状況に

陥っている方もみえます。

 

熱があって身体がだるく、なるべく休息したいのに

鼻が詰まって眠れない、とかインフルの咳とアレルギー

性の咳で呼吸困難になっている、などとても可哀想

です。もちろん西洋でも漢方でもまずは対症的な薬剤で

しのぐのが常套ですが、やはり背景には免疫力の低下が

あります。

 

免疫力はよく耳にする言葉ではありますが、その実態は

あまり知られていないのではないでしょうか。免疫は

それを担当するリンパ球や樹状細胞など複数の細胞の

共同作業でなされます。どの細胞に不具合があっても

免疫力は低下するわけですが、突き詰めればやはり細胞

の栄養状態に左右されるのです。また細胞が働きやすい

至適温度もありますから、低体温の方が低免疫なのは

周知の通りです。

 

実際に「免疫力」を数値化することは現状不可能なので、

どれくらい低下しているかは言えませんが、間接的には

ビタミンDの濃度測定が有用です。保険適応ではないですが、

低値の方はアレルギー疾患や慢性疲労などのリスクが

高いようです。免疫細胞に必要な栄養素で重要なのは鉄と

ビタミンCです。なので、治療にも予防にも赤身肉に

レモンをぶっかけて食べて欲しいところです。

 

まだまだ予断を許さない、どころかこれからがまた大変。

3月、4月は平年より暖かいそうですから、しっかり

備えましょう。

2016年2月25日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ