院長室

« 2月 2025 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

「アイアン・フィスト」

予告編を初めて見た瞬間から観ると決めていた、一目惚れ的デタラメカンフー映画

「アイアン・フィスト」ですが、予想を上回るデタラメっぷりに大満足でした。

刃が無数に出る鎧やら、銃型のナイフ、鈎爪の付いた槍など実は殺傷能力は低そう

だけど外連味にあふれた武具の数々、北斗の拳(マッドマックス?)を思わせる世紀末

な衣装、意味もなく派手なアクションとグロい死に方、もうB級アクションに必要な

要素は全て取りそろえております的な至れり尽くせり感が堪りません。(笑)

 

監督はどこのどいつだ!?と好感を持って調べたらRZAなるヒップ・ホップグループの

リーダーですと。確かにオープニングは古き良きカンフー映画とラップを合わせた

斬新でかっちょいい感じでしたが、ミュージシャンにこんな映画が作れるのかい?と

思ったら、タランティーノ作品が好きで「キル・ビル」なんかの音楽を担当してきたん

ですと。なるほど、やはり黒幕はアイツか…!(笑)こんな狙いまくったB級作品は

タランティーノやロバート・ロドリゲス以外にはなかなか作れないですからねぇ。

しかも主演までしちゃってます。やりたい放題。(^v^)b

 

もちろんストーリーはあってないようなもので、むしろ次に展開するアクションシーンの

奇抜さに期待し、「いやーこの監督アホやわー!」とニヤニヤして観るのが正解な映画

なんですが、それでも意外ときれいにまとまってます。タランティーノ映画のような

会話劇はないですし、ロドリゲス映画のような奇想天外なぶっちぎり感もないですけど

十分アホです。(笑)全編小学生の発想です。大好きです。

 

しかし、ラッセル・クロウはどうなの。準主役でホクホク顔で演じてます。タランティーノ

やロドリゲス映画に嬉々として出演するブラッド・ピットやロバート・デ・ニーロに

張り合ってたりして?!(^皿^)まあ妙にマッチしてたからいんですが。ルーシー・リュー

も好演してました。やっぱ東洋人の女アサシンはB級には必須です。

 

日本人としては「終戦のエンペラー」を優先すべきなんでしょうけど、これまたB級臭

プンプンの「パシフィック・リム」が控えていますので、その後で。時間があれば。

ちなみに僕の評価は完全B級サイド発信なので、差し引いて検討下さいませ。

2013年8月8日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

いまさら鑑賞記

忘れた頃にやってくるDVD鑑賞記、殺人的猛暑のこの夏はアウトドアより

むしろ室内映画鑑賞がオススメです!と自分に都合のよい過ごし方を推して

みたりして。(^ ^)では早速。

 

・「グッモーエビアン」

大泉洋、麻生久美子主演のハートフル家族コメディ。これは良いです。洋ちゃん

ファンであることを差し引いてもこれは良いです。洋ちゃんのキャラの演出は

やややり過ぎですが、とてもまとまりがあって無駄のない脚本で入り込めます。

何と言っても子役の三吉彩花が抜群にイイです。子役と言っても当時15才なん

ですが、めっちゃウマい。かつかわいい。芸達者な洋ちゃん、麻生さんに全く

負けてません。恐るべし。かつかわいい。洋ちゃんのファンサービス満点の

メイキングも是非観て下さい。

 

・「サイタマノラッパー」1〜3

超低予算&超ローカルな田舎ラッパーの話。じわじわと人気が出てなんと第3弾

まで作製されちゃったのですよ。僕は全くラップミュージックに心動かされない

ので殿堂入り(マイライブラリーに入ることね)は成されませんでしたが、確かに

面白い。実は入江悠監督の特徴は、シーンの長回しです。クライマックスはもう

異常に長い。それをやらされる役者さん達はたまったもんじゃないんでしょうけど、

それで生まれる緊張感がハンパないんですよ。しかもラップだから、台詞量は

とんでもないことになってます。一見の価値アリです。ちなみに僕は第2弾の

女子ラッパーの話が好きです。こちらもメイキングを是非観て欲しい。

 

・「ザ・レイド」

インドネシア発の警察アクションモノ。タイ発の「マッハ!!!」の例もあるので、

一体どんなアクションが展開されるのかドキドキでした。ストーリーは主人公達が

麻薬王の支配するビルを敵と戦いながら上へ進むというこの上なくシンプルなもの

ですが、これはまあアクションを引き立てるための演出でもあるのでしょう。で、

肝心のアクションですが、シラットという武術を駆使した、さながらカンフーもの

っぽいスピード感あふれるシーンの連発で、なかなかのもんです。しかし男達の

挽歌さながらの、不死野郎だらけで、後半はげんなり。なんせ、蛍光灯を首に

ぶっ刺されたまま普通に戦うんですもの。ゾンビ映画かよ!と。まあでもアクション

好きにはよいオカズです。

 

・「SPL 狼よ静かに死ね」

ドニー・イェンVSサモ・ハン・キンポー、と聞いただけでだいたいどんな内容か

分かっちゃうよね?的な映画。一応警察モノですが、ルール無用に復讐し合う様は

かなり非道徳的です。まあアクションを引き立てるため…(略)

しかしながら、あまりに演出がひどいので、肝心のアクション大御所対決も少し

しらけます。デブゴンの相変わらずのキレの良さには舌を巻きますが、主要キャラ

死にすぎ。しかもみんな身勝手。主人公達に感情移入できないとアクション映画の

魅力半減という好例でしょう。コレを観るなら、是非「イップマン」の方を。

 

・「FUNKIST South AfricaにThank youツアー」

映画ではないのですが、FUNKISTというバンドが南アフリカに行った様子を描いた

ドギュメンタリーです。あまりメジャーなバンドではありませんが、名曲多しです。

「愛のうた」は僕の傑作トップ5に入ります。ロックバンドなのにフルートが入る

のが特徴なんですが、2年前にフルート担当の女性が亡くなってしまったんですよ。

フルートのないFUNKISTなんて考えられない…。今ではさらに1人脱退して5人に

なってしまったので、7人当時の姿を拝める最後の映像かも知れません。陽子ちゃん

が楽しそうにフルートを演奏する姿を見ると泣けてきます。もっと知られるといいなぁ。

 

2013年7月11日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

「ハングオーバー 最後の反省会」

まさかの第3弾。「〜最後の反省会」となっていますが、原題では単に「Part III」

なので全くもって最後とは限りません。ホント邦題っていい加減だ…。ちなみに

反省会もしてません。トホホ

 

さて、この映画は下品、下劣、下世話の3G映画(?)と言って良いほどの内容

なんですが、脚本がメチャメチャ面白いことで密かにヒットした作品です。

なんせ、男達が乱痴気騒ぎして朝二日酔いで目覚めたら、ありえないことになって

いて、さらに何が起こったのか誰も覚えていない、という設定なんです。若干

耳が痛い部分もあるわけではありますが(笑)、一体何が起こったのか探っていく

過程がミステリじみていてものすごく面白いんです。しかもギャグばかりでなく

しっかり人間ドラマで最後にはしんみりさせ、かつエンドロールでまた落とす、

というギミックが最高でした。

 

しかしこれは PartI の話。PartII はいささかやり過ぎ感があり、今作では前2作の

尻ぬぐい的な内容になってしまいました。つまり一見さんは一切お断りです。前2作

を観て、かつ嫌悪感を抱かなかった人のみという門の狭さ。(笑)ギャグの突き抜け

感も今ひとつなので、エグさだけが残る感もあり、邦題通りに最後にした方が潔い

かなと思いました。だいたい今作はハングオーバー(二日酔い)してませんし。

それはアカンやろ、と。

 

まあそれでも、いい大人が酒に酔ってハチャメチャな展開になって、なんとなくうまく

まとめてハッピーエンド、という単なるおバカ映画ではないので、これを機に是非

第1弾を観てみてください。挑戦者求ム。(笑)

2013年7月4日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

「グランド・マスター」&「バレット」

久々のダブルヘッダー。期待の「グランド・マスター」がアレ過ぎて怒りのあまり

夕食を挟んで「バレット」まで観てしまうという荒行に。眼がチカチカ。

 

まずは「グランド・マスター」ですが、ブルース・リーのお師匠さんである葉問

(イップマン)の半生を描いたもの。美麗なアクションが見物!との前評判でした

が、ただ単にストップモーション使いすぎなだけ。確かに水滴1粒や舞う雪煙などの

描写はきれいなんだけど、アクション細切れ&ストップモーション多用のせいで、

スピード感が絶望的にない。さらに始末の悪いことにアクションシーン以外にも

これでもかとストップモーションを使うので、展開が遅く感じてかなりイラつきます。

どんだけ気に入ってんのよと。(*□*)

主演はトニー・レオンさんですが、以前ドニー・イェン師匠で「イップマン」2部作が

作製されており、当然全く比較になりません。まあ現代最高のカンフーアクションスター

と比較しちゃ可哀想ですけども。方や久々登場のチャン・ツィイーさんは相変わらず

美しい。実際、アクションシーンも実はチャン・ツィイーの方が多いくらいなので、

もはやイップマン映画とは言い難い感も。脚本も他の登場人物も「?」感満載で、

結論、アクション映画として観ると寝ます。

 

とまあ、期待を裏切られて路頭に迷ってしまったので(?)、スタローン師に泣き

ついたわけですが「バレット」もまたそんなに期待ほどでもなく。こちらは罠に嵌め

られて相棒を殺された殺し屋が警官と協力して復讐するという、なんとも設定からして

ご都合主義な映画です。(笑)

まあ僕としてはスタローンのクレイジーなムキムキマッチョアクション(?)が観ら

れればそれでいいので、これくらい単純な方が集中できたりします。予想通り展開も

超ご都合主義的で、タイトルがバレット(弾丸)なのに、ラストバトルが斧合戦だったり

悪玉が簡単に拉致られたり、主人公が元爆弾のエキスパートだからって自分の家とか

車に常に爆弾仕掛けてたり、とカオス的展開に笑えます。まあ好きですけど。(^ ^)

こちらも久々登場のクリスチャン・スレーターでしたが、あっさり瞬殺されてました。

70歳近くになって、こういうクラシカルなアクションに挑むスタローン師には本当に

頭が下がります。ジャッキーがアクション引退しちゃったから、僕の心の支えはもう

彼しかいない!大げさ!

結論、「グランド・マスター」は観ちゃいけない。(←根に持ってる -_-メ)

2013年6月13日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

「オブリビオン」

最近のトム様はアクション映画ばかりで、そのどれもがあんまり変わり映え

しないとなるともう、トム様さえ見られれば良いんです!クゥゥーーー!的な

人しか耐えられないことになってしまいますが、今回はアクションでもSF

なので、映像美や演出の部分で差別化ができておりました。

 

ま、僕はクゥゥーーー!側なので、もちろん楽しめましたが、SF映画として

見ると、コスチュームもメカニックも設定も敵もそしてオチさえも、どこかで

見たことのあるようなもので、よく言えばオマージュなんでしょうけど、悪く

言えば古い。(笑)

それでも「常識を疑う」=「変化を恐れるな」というようなメッセージは情報に

支配された現代人に響くものかも知れません。あとすごく自然を雄大に美しく

描いていますが、CGじゃなく極力実際の映像を使っているんだそうな。これには

驚きました。もちろんスタントマンもなしだぜ!って徹子の部屋でトムさんが

言ってた。(^ ^)

 

僕が幼少時に度肝を抜かれたSF大作「砂の惑星」のような派手さはなく、ちょい

ミステリタッチな作風は傑作「月に囚われた男」に似ている感じです。この映画

が好きな人には…退屈でしょう。(あ、ネタバレか ^x^)

俳優陣もモーガン・フリーマンさんが出てますが、もう物理的にトムさんの映画

(コレもネタバレ?笑)なので、やっぱりクゥゥーーーな人向けだとは思います。

 

まだスタローン師の「バレット」、イップマンの半生を描いた「グランド・マスター」

が控えていますので、アクション好きには忙しい月になりそうです。(^ ^)

2013年6月6日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ