院長室

« 2月 2024 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

糖質制限、賛成派?

すっかり市民権を得た糖質制限ですが、皆さん実践してますか?

僕も栄養療法をやっている以上、ここは避けて通れないので立場を

明らかにせねばなりませぬ。でも、正直賛否どっちでもない派です。

 

以前も書きましたが、糖質制限に限らず食事療法の是非は患者さんの

訴えが最優先事項です。生物学的、とか、人類の歴史的に、とかの

議論がありますが糖質制限は症状が治らなくて困っている方にとって

治療になり得るか、が一番重要な点です。誤解を恐れずに言えば、

糖質を摂っても全然不調にならない人は最初から無関係なんです。

 

薬を飲んでもリハビリをしても、手術をしても不調が続くからには

どこかに見えない原因が隠れているかも知れない、じゃあ血糖の変動

を招く糖質摂取に原因があるのではないか、糖質制限をしてみたら

どうか、というだけの話です。それで良くなるなら糖質との付き合い方

を変えることが治療になるよね、と言うことです。もちろん糖質制限の

双輪になるのがタンパク質の摂取であり、脂質利用効率上昇である

ので、糖質制限単独では不調を来すこともあるので注意が必要です。

 

何か不調が治らない場合は、治すメカニズムに問題があるわけで、その

治るメカニズムに必要な栄養素の過不足を論じることはとても自然です。

これが栄養療法の基本姿勢ですが、「治す」と言う行為自体にエネルギー

が必要なのでエネルギー産生系に不具合があれば根本的に治りにくい状態

だと言えます。専門的な用語を用いればATP産生系に問題があるという

ことになります。ATPと言うのはエネルギーの缶詰みたいなものなので、

ポパイのホウレン草缶が適当かな?(いや、古いか ^ ^:)

 

このATPを作るのに糖質が必要ではあるのですが、糖質はATPを作り易い

反面、効率は悪いのです。短時間で作れるけど量は作れない。つまり緊急

避難的な原料であると言うことです。なので、かなり逼迫した状態の患者

さんにとって極端な糖質制限は補給源を奪ってしまうことになるので、

むしろ危険です。でも慢性的不調でとりあえず日常生活は送れているので

あれば、2週間くらい糖質制限をチャレンジしてみるのは診断的にとても

有用です。

 

チャレンジ制限してみてどんな変化があるか、あるいはないのか。それに

よって提案する検査や治療も変わります。そこにこそ価値があります。

糖質制限が○なのか×なのか、はある意味患者さんを置いてけぼりにした

議論だと思います。

2017年5月22日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ

「スプリット」

「シックス・センス」のM.ナイトシャマラン監督の最新作です。この監督

さんを紹介する時に「シックス・センスの」という冠がつくのが現在の

彼を表していて、つまり「シックス・センス」を超える代表作がないのですよ。

それだけ衝撃のある名作だったからでもあるのですが、それが足かせに

なるというのも可哀想なのよね。

 

彼の作品はB級テイストでありつつ、観客を裏切る演出が見物でシャマラン

作品好きを“シャマラー”なんて言うそうですが、僕もそこそこのシャマラー

で、実は一番好きな作品は「シックス・センス」ではなく「アンブレイカブル」

です。その他、「サイン」「ヴィレッジ」も意外と好き。さりげなく作中に

監督自身が出演したり、資金豊かな大作にあてつけるような演出をしたり、

とシリアスなスリラーが得意なんだけどお茶目な側面もあるので何か

駄作でも憎めないのですよ。(笑)

 

本作も、突如誘拐された3人の女子高生と彼女たちを幽閉する23人の

人格を持つサイコパスとの対決?を描くスリラーですが、所々にシャマラン

節が出ていて、ファンは余計に楽しめるでしょう。犯人役のジェームズ・

マカヴォイさんの快演(怪演?)も見所です。前作「ヴィジット」から

徐々にシャマラン監督の原点回帰というか、らしさ復活が伺えて嬉しい

限り。うん、やはり僕もシャマラーやね。

 

「シックス・センス」がそうであったように、彼の作品は脚本と演出が命

なので極力前情報を入れずに観に行った方がいいです。さらに今回に限れば、

DVD化を待つのではなく、劇場に行った方が絶対にいいです。なおかつ

エンドロール後まで席を立ってはイケマセン。シャマラーは泣くね。

 

シャマラーなので作品内容はこれ以上語りません。(ええっ?)劇場に

足を運び、彼の復活を喜びましょうぞ。ニヤニヤが止まんねぇー。

 

2017年5月18日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

健康教室アンケート

毎月実施している健康教室も今月で9回目。スケジュールは12回目

まで決まっていますので、始めてから都合1年の内容になります。

そこで、今後のテーマや開催日時など、参加者の意見をお聞きしたく

アンケートを実施致します。

 

皆さんに「自分でできる治療」「正しい知識」を身につけてもらう

機会を設ける、という主旨で始めましたが、平日の夕方、狭い会場(^ ^;)

という限られた条件の中、多くの方に参加して頂き感謝しております。

講義形式のためどうしても一方的にお話をするスタイルになって

しまいますが、なるべく希望を反映させたいと思っています。

 

医療者側には当たり前でも、一般的には新鮮だったり誤解がある

ことも結構多いと僕も学びました。どんなニーズがあるのか細かく

知ることが、今後の健康教室の質向上につながると思います。

国の医療費はついに40兆円を超え、これはほぼ税収と同等です。

当然医療以外にもお金はかかりますから、もう既に大赤字なんですね。

そんな中、国家予算は100兆円規模ですが。(^ ^;)

 

これはそう遠くない未来に医療の制限が設けられる可能性を示唆

します。自己負担額が上がるのか、年齢制限がかかるのか、何かを

変えないと維持できませんからね。薬剤費は40兆のうち10兆円を

占めるとも言われ、この部分の締め付けが厳しくなるのは自明です。

やはり薬を最小限に抑えることができる身体作りが絶対に必要です。

 

そんなわけで、会計窓口脇に無記名アンケート用紙と投函箱を

設置しておりますので、是非ご協力お願い申し上げます。未参加の

方もこの機会にご意見を頂けると嬉しいです。んー、これが電子

アンケートとかだったら格好いいんだけどね。(笑)

2017年5月15日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ

夏だ!アースだ!

いやまだ夏じゃないんだけど、既に夏日の陽気だったりするのでね。

暑くなってきて発汗が多くなる季節は栄養療法的にはデトックス

シーズンです。体内の不要物は日々、大小便、汗、髪爪などから排泄

されていますが、汗からしか出て行かないものもあるんです。季節に

便乗して、抜いちまおう、ってなわけです。

 

かと言って、岩盤浴やサウナでガンガン汗をかいて脱水、あるいは

ミネラル不足を招いては元も子もないので、必ずミネラルと水分を

補給するのが重要事項です。

 

そして、今日はそこにさらに便乗して「電気」も抜きましょう、と言う

お話。日本ではあまり声高に言われませんが、これだけ慢性的な不調や

アレルギー疾患が蔓延している背景には「電磁波」も一枚噛んでいる

可能性があるのです。電磁波とは電波と磁波を合わせたもの。電池と

磁石から出る波状のエネルギー、と捉えてもらうと分かりやすい。かな?

 

電子機器からは常にこの電磁波が出ていて、それが身体に及ぼす影響

が結構ある、ということで最近医療的にも問題視されています。根本的

には、これらの危機から遠ざかることが治療になるのですが、僕も

含めて現実的にはかなり難しい。なので、とりあえず溜まった分だけ

でも抜きましょう、というのが「アーシング」です。現状まだ

「アーシング」はスピリチュアル的な分野と見られることが多く、あまり

治療と捉えられていませんが、実際にやってみると睡眠が良くなったり、

アトピーが軽くなったりします。

 

一番安価で簡単なアーシングは「素足で土の上に立つ!」こんだけ。

暖かくなったから勧める理由はここです。自宅に土のある方は、起床して

日光を浴びながら10分くらい裸足で立つといいです。できれば毎日

やった方が良いです。土がない環境であれば公園でも、神社でも近所に

土を探しましょう。湿った砂浜の上、というのも良いそうです。

 

2017年5月11日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

抜けない疲れに

連休明け、元気に仕事してますかー?(^ ^)行楽日和が続いたせいも

あって、遠出された方も多かったのではないでしょうか?反動で疲労が

抜けきらない、という方もまた多いかも知れません。

 

結構暑かったので、脱水傾向になっていると疲労します。だからと言って

水分補給!だけではダメです。身体の中に水分を維持するのはタンパク質

の役目なので、必ずタンパク補給も並行してください。また、汗からは

ミネラルも排出されるので、ミネラル補給も同時にして頂きたい。

手っ取り早いのは天然塩ですね。

 

それから長時間の運転や、移動などで同一姿勢が続いた場合、筋肉の動き

が悪くなって疲労します。これには血流が関与しますから、血流が悪く

なりやすい部位をよく揉む!温める!というのが対策になります。特に

ふくらはぎ、腰、肩甲骨周り、が悪くなりやすいので、ここらを重点的に

処置しましょう。温めてから揉む方が効率的です。

 

そしてドライブインが混んでてうどんしか食べられなかったとか、テーマ

パークでチュロスを食べたとか(笑)、糖質が多くても疲れます。これは

血流が悪くなるだけでなく、脳が血糖変動に弱いからです。食べてしまった

ものは仕方ないので、空腹時の糖質を控えて急な血糖上昇を招かない工夫

をしてください。

 

あとはよく寝ること!布団に入ったら大きく深呼吸して、足首を回し、

頭を軽くマッサージすると心地よく眠りにつけると思います。寝ながらの

スマホやタブレットは厳禁です!

 

2017年5月8日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ