院長室

« 7月 2018 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 9月 »

コントロールする病気です

少し暑さが和らぎ、熱中症の危機も去るかのように思わせて

おいて連続で台風が発生するせいで湿度がまた高くなり体感

温度は大して変わらない、から引き続き要注意です。(^ ^;)

朝が涼しいためか風邪も増えている印象です。そちらもご用心を。

 

さて、秋に向けて(?)食欲が増してくるのもこの時期の特徴

かも知れませんが、同時に糖尿病や高血圧症、高脂血症などの

いわゆる生活習慣病に警鐘が鳴らされます。既に罹患されている

方に対して、医療機関では「自覚症状に乏しく」「合併症が

最大の敵なので」「うまくコントロールするために」「薬を

切らさないように」と指導されます。

 

一見、納得してしまいそうな論理ですが、平たく言えば

「治らないから薬で対処しましょう。」もっと意地悪く言うと、

「薬を飲まないで合併症起こしても知らんで。」という脅し

にも聞こえます。生活習慣病はその名の通り、生活習慣に

起因する病気なので、そもそも薬では治りません。生活習慣

を見直すことこそが治療です。

 

それを的確に指導できていないから、罹患者数は減らないし、

減らないから合併症のリスクが声高に叫ばれて、延々と同じ

薬が処方される、という現状です。「コントロールする」なんて

言うのは聞こえはイイですが、そのセリフが薬を飲み続ける

ためのマインドコントロールになってしまっているように

感じます。お、我ながらうまいこと言った。(笑)

 

保健医療の破綻が近いことはもう既に何年も前から指摘

されていますが、高額な新薬を認定するしないよりも先に、

無為な処方が繰り返される現状に切り込むことなしで解決は

なされないと思います。患者さん側も、ある日突然はしごを

外されるなんてことは無いとは言えませんので、薬が不要

になるための知識収集や工夫が必要でしょう。我ながら

マジメや。(^ ^)

2018年8月20日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ