昨日は犬山で漢方の講演でした。
犬山での講演は3回目ですが、若手の先生方を![]()
中心に「尾北白帝医療研究会」という勉強会が
立ちあげられており、そこに呼ばれての講演と
いうスタイルなんです。
専門科目を越えて、テーマを決めてざっくばらんに
話す、という素敵な姿勢の会なので、毎回とても
話しやすいです。
お集まりいただいた先生方、ありがとうございました。
昨日は漢方とは無関係の湿潤療法の話もさせて
頂きましたが、寛大な心で(笑)それを許可して頂いた
協賛のツムラさんにもお礼申し上げます。

« 2月 2025 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
昨日は犬山で漢方の講演でした。
犬山での講演は3回目ですが、若手の先生方を![]()
中心に「尾北白帝医療研究会」という勉強会が
立ちあげられており、そこに呼ばれての講演と
いうスタイルなんです。
専門科目を越えて、テーマを決めてざっくばらんに
話す、という素敵な姿勢の会なので、毎回とても
話しやすいです。
お集まりいただいた先生方、ありがとうございました。
昨日は漢方とは無関係の湿潤療法の話もさせて
頂きましたが、寛大な心で(笑)それを許可して頂いた
協賛のツムラさんにもお礼申し上げます。
約束通り(?)、今日は映画館へ。
「ナイト&デイ」を観てきました。
トム・クルーズ演じる無敵のタフネススパイと
キャメロン・ディアス演じるちょっとKYでドジな
お姉さんのドタバタ劇というド真ん中ド直球な
ハリウッド映画です。(笑)
しかしながら満足度は非常に高い。幾度となく
繰り返されてきたシナリオなのにここまで惹きつけ
られるのはやはり役者のウデ。
家に帰る頃にはすっかりストーリーも忘れてしまって
いますが、この完成度はすごい。(ほめてます。^ ^;)
吉本新喜劇ばりに定番すぎて、むしろコメディか?と
思ってしまいますが、トムさんとキャメロンさんの
魅力全開で突っ走るので、気持ちいいです。
穴を探してツッコもうなんて考えずに素直に楽しめます。
あまり構えず休日にボケーッと観るには最高の映画でした。
(ほめてます。笑)
連休最終日は爽やかな晴れ模様に
なりましたね。
インドア派な僕には関係ないですが。(笑)
今月後半に講演が2本あるので、そのスライド
作製に追われています。新作を作るときはいつも
難産なので、部屋の中をウロウロウロウロ…
まるでレッサーパンダです。(←美化してる)
おかげで映画に行く時間がありません。
ちなみに今月は
・ナイト&デイ…意外とトム好き
・彼女が消えた浜辺…マニアック映画魂くすぐる
・エクスペンダブルズ…スタローン愛
・SP劇場版…テレビ版がおもしろかった
が観たいんだよなあ。
無理くり時間をつくるぞ!
今年もインフルエンザの予防接種の季節が
やってきました。
去年の騒動は記憶に新しい所ですね。今年は
ワクチン接種の値段が全国一律になるという話
でしたが土壇場で、病院によって任せる、と変更に
なったり、ワクチンがなかなか入荷しなかったり、と
またしても騒動の予感があります。
ウチの場合は予防接種業務はお隣の日野医院で
行っていますので、僕は直接の被害(?^ ^;)は
被りませんが、国の後付けの方針に振り回されるのは
本当に疲れるものです。
ワクチンも大事ですが、もっと大事なのはウィルスが
入っても病気にならない体にしておくこと。
手洗い、うがい、良い睡眠、適切な食事、やはりこれが
基本です。
いやー、やってくれましたね!
正直今年は無理だと思っていた自分が
恥ずかしい。
これから滝に打たれてきます!(←酔っぱらい)
くぅ〜生胴上げが見たかったのに、テレビ中継
無しとは、無念極まりない。イカンやろ!
スカパー入ろかな。
他のチームが自滅した幸運もあった気がしますが、
落合監督が言っているように、やはり鍛え方が
違うんでしょうな。猛暑まで予測していたとは
さすが落合監督だ!(←酔っぱらい)
MVPは和田選手だと思いますが、個人的には
浅尾くんにあげたいなあ。打高投低の最近の
野球にあって今年の活躍はすごい。
メンタルが弱いなんてもう言わせない。(笑)
将来の抑え候補筆頭ですね。
いやードラの話題だといくらでも書けるなあ。
CS、そして日本シリーズこそ信じて応援します!
休診にして!(←酔っぱ…)