院長室

« 7月 2024 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

合方の是非

・先日の漢方研修会で興味深い話がありました。2剤以上の薬を合わせて飲むことを、漢方では合方と言いますが合方された薬がもともと存在している場合があります。例えば柴苓湯(さいれいとう)という薬は小柴胡湯(しょうさいことう)と五苓散(ごれいさん)という薬を混ぜたものです。理論的には薬効は同じになるはずなのですが、効果が全く違うという実験結果が出たそうです。
他にも幾つかこのような薬があるのですが、実際なぜ合方されたものが存在するのか不思議ではありました。薬を飲む量が減らせる、というくらいのメリットしかないのでは?と思っていましたが、認識不足だったようです。どうして薬効が違ってくるかの解明はこれからの課題になるのでしょうが、これがまた漢方薬の不思議な所で、魅力でもあると思います。

2009年2月13日 金曜日

カテゴリー 院長室

タグ

ワセリンの応用

・いよいよ花粉症シーズンが本格化してきました。もちろん当院では漢方薬をメインに使用して治療しますが、意外にワセリンも活躍します。ワセリンが花粉を直接トラップすることにより粘膜への付着を軽減させるのです。鼻の症状がメインの人であれば、外出前にワセリンを綿棒にとって鼻の穴にぐるっと一周塗布します。眼の症状が主であれば、眼周囲に塗りましょう。
・市販でも鼻の中に塗り込む薬がありますが、必ずしも薬効成分は必要ないようです。ワセリンは何と言っても安価で副作用がないのが売りです。もちろん眼の中に入っても大丈夫です。ワセリンはキズの治療や手荒れに使うことが多いのですが、こんな使い方も出来るので、忙しくて病院に来れない方は常備しておくと重宝します。

2009年2月12日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

・最近暖かくなってきて、今年は雪は望めそうもありませんね。雪が降るとダイヤの乱れや雪かきがあるので、あまり歓迎されるものではありませんが、しばらく北海道にいた僕にとってはこの季節雪がないと寂しいです。札幌は大雪で飛行機に欠航が出るほどだそうで、羨ましいです。(笑)
・四季を感じたり、気候の変化で気分が変わったりするのは仕事メインの日本人には煩わしかったり、贅沢だったりしますが、至極当たり前のことなんですよね。不況の今だからこそ、大きく構えて心にゆとりを持ちたいものです。

2009年2月9日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ

本日休診

・今日は遠絡療法の研修で東京です。AKA-博田法や遠絡治療の研修は名古屋近郊で行われることが少ないのでどうしても1日仕事になってしまいます。ご迷惑をおかけしますがご勘弁のほどを。
・漢方でも常に新しい知識を入手することは大切ですが、特にAKA-博田法や遠絡治療といった徒手治療では「手の感覚」が重要になるので、教科書を読んだからといって上達はしません。先人の技術を体感し盗むしかないのです。道は険しいですが、自分が上達し患者さんの痛みを取り除けた時は、無上の喜びを感じます。

2009年2月8日 日曜日

カテゴリー お知らせ 院長室

タグ

お肌の手入れ

・男性にはあまり馴染みはないですが、手のカサカサやあかぎれに悩む女性は多いようです。冬に悪化することが多いですが、日常的に冷たい水を使う仕事をされている方や、美容師さんなどは季節に関わらず悩まされているようです。こんな場合、ハンドクリームが頻用されていますが、クリーム剤は一般にキズには使用してはいけません。手荒れも微少な皮膚のキズですから、あまりオススメはできません。一番良いのはワセリンです。特に薬効成分は必要なく、「コーティング」することで十分な効果が期待できます。手の「しわ」にすり込むようによくもんで塗り込むのがコツです。
・ベタベタが仕事に不都合という場合には、漢方薬でも代用できます。漢方では皮膚のカサカサを皮膚表面に「血が足りない」状態と考えますから、血を作ってよく巡らすような薬で皮膚あれを改善させます。美容…という所まではいきませんが、試してみる価値はあると思います。

2009年2月7日 土曜日

カテゴリー 院長室

タグ