院長室

« 2月 2024 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

アレルギーの現場

花粉症シーズンは少し落ち着いてきましたが、季節関係なく

症状が出る人もいますよね。それでも検査では陽性が出ない。

検査セットに含まれない抗原にやられているのか?あるいは

別の原因なのか?悩ましいところです。

 

原因が分からないと延々と抗アレルギー剤を服用することに

なりますが、それによる副作用に困る人もみえます。例えば

口渇や眠気。漢方薬の場合はそれらの副作用は少ないですが、

それでも結局は根治療法にはなりません。

 

根治を狙う場合、その焦点はズバリ腸になります。昨今、

腸内環境が大事と言われ続けていますが、実はアレルギー

の諸症状も腸と関連が深いんです。腸の状態はなかなか血液

検査でははっきりしませんので、特殊な検査が必要になって

しまいますが、それでも根治を狙うならやるべきかな、と

思います。

 

具体的には遅延型アレルギー検査と有機酸検査です。どちら

も3万円以上と高額ではありますが、腸内環境の精査には

向いていると思います。僕は花粉症はないですが、有機酸

検査はひでぇもんでした。(泣)検査結果によって当然方針は

変わりますが、僕は体調が改善しましたよ。

 

学校へ提出する書類には、遅延型アレルギー検査の異常や

有機酸検査の結果などを記す部位はないですし、小児科的

には遅延型アレルギー検査の結果全てを制限するのは危険

と言っていますので、子供の場合は難しい局面もあると思い

ますが、何よりしんどいのは本人ですから手を差し伸べて

あげられれば、と思います。

2021年5月10日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ

ダイエット的な

皆さん、連休はゆっくり過ごされましたでしょうか?折角の

休みも先々で休業していたりするとツマランですよね。ウチ

は姪っ子が車泊をしたいとのことで(?)駐車場に車を停めて

寝ていましたが両親が音を上げました。そりゃそうだ。(^ ^;)

 

さて、連休中は“ダイエット”について健康教室で2本動画を

上げました。そもそもダイエットは「食事」という意味なので

やせるというニュアンスは本来ありません。日本だけで通用

するんでしょうね。「ダイエットのために野菜しか食わん!」

って海外の方に話しても「は?」って反応でしょう。

 

まあそれはさておき、栄養療法的には糖質制限が、漢方薬

では肥満症に承認のある薬があり、実際にそれを試して

本当にやせるのか?という点を論理的に解説しました。

 

既に実践された方もいるとは思いますが、我々からすると

失敗する人を作りたくない、という思いがあります。一度

試してみりゃいいじゃん、で不調になったら気の毒です。

 

他の治療法にも言えることですが、論理的に説明ができる

部分は実践者にも知って欲しいと思っています。不明なこと

は賭けになっても仕方がないですが、そうでないなら失敗

は避けたいですもんね。まあ僕の説明力に左右されてしまい

ますけどもー。

 

特に肥満症に対しては、体重のみならず睡眠や体温調節など

の自律神経系の不調や、アレルギー症状が伴うことが多い

ので意外と知らないうちに影響が出ていることがあります。

体重が減るだけでは実は不十分で、その周辺症状も俯瞰して

実践すべきなんです。これらを上手く評価して糖質制限なり、

漢方薬服用をすると肥満以外にも効果を感じると思いますよ。

2021年5月6日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

ON LINE 教室どうすかね

皆さん、健康教室 ON LINE 楽しんで頂けていますでしょうか?

これまでの教室に出て頂いていた方からは「生ぬるいぜ!」と

指摘をもらったり、はたまた初学者には「着いていけんぜ!」

と鼻クソ着けられたり(ウソ)、難しさを体感しています。

 

開始の意図は教室閉鎖の代わりになる内容を伝えることだった

のですが、いざ始めると欲も出てきましてね、あまり知られて

いない治療法の見聞を拡げることもしたいやね、となり今の

内容にしています。

 

認知度の低い治療法についてになるので、どうしてもあまり

聞いたことのない単語が増えます。それがハードルを高く

感じさせているのかな、とも思います。そもそも知っている

人とそうでない人では単語の認識度で随分印象が変わります

よね。

 

難易度や内容量は今後も吟味していきますが、見て貰えないと

拡がりようもないので、まずはタイトルを簡易なものに変更

かなー。YouTube の検索窓で調べると「栄養療法」が既に

検索件数少ないんすよね。(^ ^;) これまで意外と奇をてらった

教室タイトルにしてましたが、YouTube ではNGみたいです。

栄養療法の認知度が上がればいいんですが、それはまだの

ようですし。

 

あと更新頻度は現在週に1回ですが、これはまだちょっと

余裕がないのでしばらくはこのままです。連休中なんかは、

ゆとりがあるので週2回にする場合もありますが。あ、やべ、

来週連休じゃん。(笑) 更新予定は健康教室タブからも確認

できますので、参考にしてください。

 

コメントや、診察の時にでもご意見頂ければ幸いです。(_ _)

2021年4月29日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

ミネラル重視に

寒さは一段落し、鼻炎の最盛期も過ぎようとしています。まだ

ヒノキの人はこれからかも知れないですけども。

 

さて、1年の中で最も過ごしやすい季節かも知れない現在、

気を付けるべきはミネラル補給です。ミネラルはバランスが

重要なので1年を通して大切ではありますが、気温の上昇と

共に発汗によって失われていくので、暑くなる前の現在のうち

にミネラル補給をしておくことの重要性があるわけです。

 

ミネラルは鉄や亜鉛、カルシウムやマグネシウムなど何種も

必要です。中でも栄養療法で注意しているのが、鉄とマグネ

シウムの不足です。この2つは重要性が高い割りに検査で

不足が見逃されやすいからです。

 

例えば、疲れや冷え、生理の不調の裏には鉄不足がある場合

が多いですし、筋肉のこわばりや不眠、イライラの裏にマグ

ネシウム不足が散見される、と言った具合です。どれも結構

一般的な症状ですよね。そして一般的なのに、これといった

治療法がない、とも言えます。

 

ここで、しっかり栄養療法的な検索をしておくとミネラルの

不足が明らかになって整合性のある治療が開始できるんです。

特に中学生になって上記のような症状が出た場合は要注意

です。子供だから大丈夫だろう、多分。という楽観視(^ ^;)

はやめて一度検査しておいた方がいいです。何せ成長期は

大人が思うよりもずっと日々栄養素を消費していますから。

 

巷には「成長に必要なミネラル配合」とか、「ストレスフル

な人のためのマルチミネラル」と言った聞こえの良い商品

が売られていますが、ミネラルはバランスが重要ですので

まずは検査して現状のバランスを知ることがとても重要です。

2021年4月26日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ

フットチェックとは?!

今月のホームページ更新と共に密かに追加されているのが、

「フットチェック」です。気付いた方がいたらスゲーです。

特に商品は無いですが。

 

これは、これまでやっていた「フットプリント」のパワー

アップ版と思って頂くと分かり易いです。「病は気から」

なんてよく言われますが、整形外科分野の諸症状は意外と

「病は足から」の場合が多いんですよ。足は症状が無ければ

ついチェックしなくなってしまいがちですが、足の持つ

クッション性能により膝や腰、背中や首までに負担がかから

ないようになっています。また、足は歩行時に地面を蹴る

作用も担っているので、足の作用が落ちることで歩幅は

狭くなり、引きずるような歩き方になってしまいます。

 

これら足の重要な機能をチェックするのが「フットチェック」

の最大の目標です。これまでやっていたフットプリントに

加え、足の長さや周囲径などを測定し、靴の選択指導にも

繋げます。さらに現状を打破するにはどうするべきか、運動

療法や最適なツールも紹介します。

 

足の不調はウオノメや踵の痛みだけではなく、身体全体の

アンバランスに直結します。提案することは靴や運動など

地味な内容になってしまいますが(笑)、腰痛や肩こりにも

効果的と思えば続けられる…かも知れません。

 

まずは計測結果などから「足のカルテ」を作成し、それに

沿って御指導します。別途1000円を頂きますが、全身に

不調を感じていらっしゃる方、薬の効果が不十分な方は

一度やってみると、思いのほか異常が発見できるかも知れ

ないですよ。予約は不要です。御希望の方は受付時にお申し

付けください。(^ ^)

2021年4月22日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ