院長室

« 3月 2021 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 5月 »

ON LINE 教室どうすかね

皆さん、健康教室 ON LINE 楽しんで頂けていますでしょうか?

これまでの教室に出て頂いていた方からは「生ぬるいぜ!」と

指摘をもらったり、はたまた初学者には「着いていけんぜ!」

と鼻クソ着けられたり(ウソ)、難しさを体感しています。

 

開始の意図は教室閉鎖の代わりになる内容を伝えることだった

のですが、いざ始めると欲も出てきましてね、あまり知られて

いない治療法の見聞を拡げることもしたいやね、となり今の

内容にしています。

 

認知度の低い治療法についてになるので、どうしてもあまり

聞いたことのない単語が増えます。それがハードルを高く

感じさせているのかな、とも思います。そもそも知っている

人とそうでない人では単語の認識度で随分印象が変わります

よね。

 

難易度や内容量は今後も吟味していきますが、見て貰えないと

拡がりようもないので、まずはタイトルを簡易なものに変更

かなー。YouTube の検索窓で調べると「栄養療法」が既に

検索件数少ないんすよね。(^ ^;) これまで意外と奇をてらった

教室タイトルにしてましたが、YouTube ではNGみたいです。

栄養療法の認知度が上がればいいんですが、それはまだの

ようですし。

 

あと更新頻度は現在週に1回ですが、これはまだちょっと

余裕がないのでしばらくはこのままです。連休中なんかは、

ゆとりがあるので週2回にする場合もありますが。あ、やべ、

来週連休じゃん。(笑) 更新予定は健康教室タブからも確認

できますので、参考にしてください。

 

コメントや、診察の時にでもご意見頂ければ幸いです。(_ _)

2021年4月29日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

ミネラル重視に

寒さは一段落し、鼻炎の最盛期も過ぎようとしています。まだ

ヒノキの人はこれからかも知れないですけども。

 

さて、1年の中で最も過ごしやすい季節かも知れない現在、

気を付けるべきはミネラル補給です。ミネラルはバランスが

重要なので1年を通して大切ではありますが、気温の上昇と

共に発汗によって失われていくので、暑くなる前の現在のうち

にミネラル補給をしておくことの重要性があるわけです。

 

ミネラルは鉄や亜鉛、カルシウムやマグネシウムなど何種も

必要です。中でも栄養療法で注意しているのが、鉄とマグネ

シウムの不足です。この2つは重要性が高い割りに検査で

不足が見逃されやすいからです。

 

例えば、疲れや冷え、生理の不調の裏には鉄不足がある場合

が多いですし、筋肉のこわばりや不眠、イライラの裏にマグ

ネシウム不足が散見される、と言った具合です。どれも結構

一般的な症状ですよね。そして一般的なのに、これといった

治療法がない、とも言えます。

 

ここで、しっかり栄養療法的な検索をしておくとミネラルの

不足が明らかになって整合性のある治療が開始できるんです。

特に中学生になって上記のような症状が出た場合は要注意

です。子供だから大丈夫だろう、多分。という楽観視(^ ^;)

はやめて一度検査しておいた方がいいです。何せ成長期は

大人が思うよりもずっと日々栄養素を消費していますから。

 

巷には「成長に必要なミネラル配合」とか、「ストレスフル

な人のためのマルチミネラル」と言った聞こえの良い商品

が売られていますが、ミネラルはバランスが重要ですので

まずは検査して現状のバランスを知ることがとても重要です。

2021年4月26日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ

サンパギータ入荷しました!

長らく品切れ状態だった、ココソープの「サンパギータ」

が入荷致しました。お待ちだった皆様、申し訳ありません

でした。サンパギータは数種類ある香りの中で最も人気

なんですが、メーカーの方でもずっと製造が追いつかな

かったようで、ようやくの再販になります。

 

ココソープはココナッツオイルから作られたせっけんで、

とてもなめらかな使い心地です。これまで様々なソープ

類で皮膚トラブルがあった方が、このせっけんは問題

が出なかった!と喜ばれたこともあります。

 

毛髪から身体まで、全てこのせっけんで洗えるので

コスパも良し。まあ女性の場合、そうはいかないと思い

ますが。(^ ^;)これまで未使用の方もこの機会に是非

お試し下さい!

2021年4月22日 木曜日

カテゴリー お知らせ

タグ

フットチェックとは?!

今月のホームページ更新と共に密かに追加されているのが、

「フットチェック」です。気付いた方がいたらスゲーです。

特に商品は無いですが。

 

これは、これまでやっていた「フットプリント」のパワー

アップ版と思って頂くと分かり易いです。「病は気から」

なんてよく言われますが、整形外科分野の諸症状は意外と

「病は足から」の場合が多いんですよ。足は症状が無ければ

ついチェックしなくなってしまいがちですが、足の持つ

クッション性能により膝や腰、背中や首までに負担がかから

ないようになっています。また、足は歩行時に地面を蹴る

作用も担っているので、足の作用が落ちることで歩幅は

狭くなり、引きずるような歩き方になってしまいます。

 

これら足の重要な機能をチェックするのが「フットチェック」

の最大の目標です。これまでやっていたフットプリントに

加え、足の長さや周囲径などを測定し、靴の選択指導にも

繋げます。さらに現状を打破するにはどうするべきか、運動

療法や最適なツールも紹介します。

 

足の不調はウオノメや踵の痛みだけではなく、身体全体の

アンバランスに直結します。提案することは靴や運動など

地味な内容になってしまいますが(笑)、腰痛や肩こりにも

効果的と思えば続けられる…かも知れません。

 

まずは計測結果などから「足のカルテ」を作成し、それに

沿って御指導します。別途1000円を頂きますが、全身に

不調を感じていらっしゃる方、薬の効果が不十分な方は

一度やってみると、思いのほか異常が発見できるかも知れ

ないですよ。予約は不要です。御希望の方は受付時にお申し

付けください。(^ ^)

2021年4月22日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

腰痛と便秘

一見、全く関係ないように見えて意外と関連するのが腰痛と

便秘です。腰痛への湿布と下剤を何年も継続使用している方、

いませんか?

 

実際にどのくらいの頻度かは分かりませんが、慢性腰痛の

方に問診すると、結構下剤使用中の場合があるんですね。

逆に腰痛が改善すると下剤の使用量が減ることもあるので

やはり関連はありそうです。腸は腰の神経と腹部の血管に

支配されていますので、解剖学的には非常に近い臓器です。

ついつい「科」で分けて考える癖があるため、便秘は

消化器科、腰痛は整形外科、となりそれぞれで薬を処方

されることになり何となく数年来飲んでしまいます。

 

それが悪とまでは言いませんが、痛み止めで胃痛が出たり、

下剤で消化器の粘膜が変色したりと長期内服では不調が

出ることも指摘されています。薬を飲むなら、不要になる

ための方策も用意すべきでしょう。ウチの場合は漢方薬を

使用することが多いですが、下剤成分はなるべく少なく

それ以外の生薬で腰も便通も改善する方法を考えています。

 

ただ漢方薬だから安全というわけでもないので、もちろん

減量や中止ができる方法を考えます。腰痛も便秘も慢性に

なるほど実際は生活習慣に問題があったりしますから。

特に多いのは腰の位置の悪さです。お腹を凹ますような

姿勢はダメだよ、なんて言われますが逆に反ってしまう

のもいけません。正しさの定義が難しい部分ですが(^ ^;)、

「お腹に横しわが寄らない、かつ腰の後ろに拳が入らない」

っていうのが分かり易いかも知れません。歩行や足上げ

も骨盤周りの血流が良くなって相乗効果を期待できます。

 

お薬を直ちに中止する必要はないですが、目標は高く(笑)

内服減量の作戦も並行しましょう!

2021年4月19日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ