院長室

« 2月 2024 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

第三波?!

相変わらずメディアでは「感染者数」を毎日報道して、最近の

増加傾向に警鐘を鳴らしております。詳細不明の3、4月頃なら

いざ知らず、世界的にも統計や傾向が分かってきている現在で

この程度の報道しかなされないのは不思議です。

 

現状、PCR検査にゆとりがあるため、無症状者にも施行している

側面があり、実際に陽性であっても症状が無い場合は多々あり

ます。なので、報道は「陽性者○○名、うち無症状△△名」と

言うべきで、可能ならば退院者や治療完了者数も公表すべき

ですよね。

 

検査の感度を表す数値に「Ct値」がありますが、これが高いほど

感度が高いことになります。感度が高いことは良いように思われ

ますが、高すぎる感度は偽陽性が増えるという側面もあります。

日本の検査のCt値はおおよそ40〜42くらいらしく、これは

世界的には飛び抜けて高いそうです。つまり、無症状陽性者が

出やすい状況を作ってしまっている、とも言えるのです。

 

そんな中、陽性者を「感染者」として報道し、自粛を煽るような

働きかけをするのは愚の骨頂と思います。寒くなって、気道の

異物除去能が落ちれば感染が増えるのは当たり前ですし。前にも

紹介しましたが、重症者や死者数の増加にこそ眼を向けて欲しい

です。ココで確認。

 

とは言え「普通の風邪」として油断するのはまだ尚早かな、と

感じます。高齢者や基礎疾患を有する方は重症化率が高いから

です。自身がその部類に入る場合や、そういう方と接する機会が

多い場合には、当然慎重に考えるべきです。コロナに限らず、

インフルエンザウィルスや肺炎球菌でも同様ですが、外出から

帰ってからと食べる前の手洗いは必須です。至近距離で会話

する場合はマスク等をしましょう。

 

実際、コロナウィルス感染で亡くなった方の累計より10月

だけでの自殺者数の方がはるかに上回ってしまいました。これ

をどう読むべきでしょう?経済の停滞や、通勤通学の抑制と

無関係ではないような気がします。これから以降、「感染者」

は増えると思いますが、どうか自殺者は減るような対策を

してもらいたいです。

2020年11月12日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ