院長室

« 2月 2024 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

脱水を見抜くには

屋内でも脱水や熱中症になり得る、というのは随分一般化

してきた感があります。屋外の炎天下じゃなきゃ大丈夫、

なんて認識は危ないですからね。また、対策としてこまめな

水分補給や塩分摂取の重要性を説くのも以前より広まった
ように思います。

 

では、そもそも脱水や熱中症の徴候とは何でしょうか?これ

を知っておかないとせっかく処置方法を知っていても後手に

回ることになってしまいます。

 

一番分かり易いのは口の渇きですね。ただ高齢者では口渇を

感じづらくなっていたりするので、尿の色が濃いとか便が

いつもより硬いなんてのをチェック項目にすると良いです。

むくみは一見すると脱水とは真逆のように感じますが、血管

の中の水分が外部に移動しているわけで、むしろ血管内は

水分不足=脱水になっていることがあります。むくみがある

から脱水ではない、というわけではないんですね。

 

あと、特に理由のない倦怠感や食欲低下も結構頻度が高い

症状です。そして筋肉の痙攣。頻度が高いのはふくらはぎや

足のゆびですが、肩コリや腰痛の悪化、筋肉痛が改善しない

というのも同系列の症状です。これらは水分不足に加えて

ミネラル喪失も併存しているサインだったりします。必ず

ミネラル補給も同時にすべきです。

 

定期的に血液検査をされている方は、ビタミンB群不足との

関連も留意してください。ビタミンB群が明らかに不足

しているのにタンパク質不足が見られない場合、脱水を

疑います。ビタミンB群はタンパク質合成に必須ですから、

不足すれば即ちタンパク質不足に繋がります。なのに

タンパク質正常ならば逆におかしいと見るべきなんですね。

さらに亜鉛やマグネシウムなどの不足所見が見られれば

ミネラル不足も併存している証拠になります。

 

脱水・熱中症はコロナウィルスとは違って充分に対策が

できるものですから、徴候を知り正しく対策しましょう!

2020年6月29日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ