院長室

« 3月 2023 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 5月 »

不溶と水溶

今回は食物繊維のお話です。食物繊維は腸に良い!という

ことは皆さん御存知でしょうが、どう良いのかまでは知らん!

という方が大多数ではないでしょうか。

 

食物繊維は不溶性と水溶性に大別されます。どちらも腸内

環境に好影響であることは間違いないですが、大きな違い

があります。

 

まず不溶性食物繊維は葉物野菜などに多く含まれ、便の

芯になります。野菜不足で便通が悪くなるのはこのため

です。一方、水溶性食物繊維は海藻類に多く含まれ乳酸菌

などの善玉菌のエサになります。すると腸のエネルギー

である酪酸が産出されて腸運動が良くなります。日本人は

こちらの水溶性食物繊維が不足していると言われるので、

サラダに海藻を併せると良いと思います。

 

ただし、腸内細菌の分布が悪い方は注意が必要です。本来

腸内細菌は小腸よりも大腸、つまり胃よりも肛門に近い方に

密生しています。このバランスが崩れると胃に近い方に腸内

細菌が増えてしまいます。これをSIBOと言いますが、この

場合、食物繊維を食べると胃の張りや嘔気が出てしまうこと

があります。

 

腸内環境は便通だけでなく、アレルギーやうつなどにも

関連しますが一筋縄ではいかないのも事実です。腸の動きを

改善し時に過剰な細菌を減らすことが基本になります。

2023年4月5日 水曜日

カテゴリー 院長室

タグ