はりの部屋

« 3月 2017 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 5月 »

救出大作戦

今日は変な天気でしたね。

 

朝は天気が良かったので、洗濯物を干して買い物に出かけました。

買い物をしていると、空は真っ暗、風はビュービュー。横殴りの雨…。

急いで帰りましたが洗濯物は濡れ、さらに一枚は強風のため下の住人の庭に

落ちているではありませんか!

謝りに行って、洗濯物を拾ってもらうかぁ…とテンションは下がり、買い物

に出かけた自分を責め、どんよりしていました。

 

いや、待てよ。落とした洗濯物にはハンガーが付いたまま。ここに何か引っ掛

ければ上から回収できるのではないか?

 

何か引っ掛けるものは……。ありました、ワイヤーハンガー‼

さっそくビニール紐にワイヤーハンガーをくくりつけ、強風のなか落とした

洗濯物を目指して2階からするすると紐を降ろし、屋台の風船釣りのように

ハンガーを引っ掛けて、またするすると2階へ持ち上げました。

無事救出‼

テンションはMAX \(゚∀゚)

 

傍から見たらかなり怪しい光景です。

天気予報はちゃんとチェックしないといけませんね。

 

 

 

 

2017年4月29日 土曜日

カテゴリー はりの部屋

タグ

貧血と血虚

めまいや立ちくらみ、冷えや乾燥肌、これらの症状を見ると西洋

医学的には貧血を疑い、東洋医学的には血虚を疑います。どちらも

同じような病態を指しているようで、若干ニュアンスは違います。

 

貧血は正確には酸素欠乏による諸症状のことを指します。めまいや

立ちくらみが有名ですが、それは脳が酸素欠乏に敏感なので、早期

から出やすい、というだけです。当然全身の症状もあり、たとえば

筋肉が酸素欠乏になれば痛みになり得ますし、肝臓が酸素不足に

なれば代謝に問題が出ます。

 

酸素欠乏の裏には鉄不足があることが多く、定期的な出血がある

有経女性では貧血は避けがたいものでもあります。慢性に鉄不足が

経過すると、それを挽回しようとするシステムが発動するので、意外と

無症状で経過することもあります。血液検査をしてはじめて貧血発覚!

なんてこともありますが、組織の酸素欠乏は進んでいますので、放置

してはイケマセン。

 

対して血虚はどちらかと言うと「栄養不足」というニュアンスの病態

です。心臓から遠い組織ほど栄養が届きにくいので、皮膚表面や髪、

四肢尖端に症状が出やすくなります。めまいや立ちくらみもそうですが、

むしろ皮膚乾燥、ささくれ、冷え、脱毛などが特徴的です。

 

血虚に対する薬も種々ありますが、それを飲んだからと言って鉄が

増えるわけではないので、症状が似ているからと言って貧血と血虚を

混同せず、別々に検索して治療する方が良い結果が出ると思います。

男性諸氏には分かりづらい、と思われがちですが意外と最近は貧血や

血虚の男性も増えています。なんか疲れやすいな、と思ったら貧血

だったとか、抜け毛が増えたのは血虚のためだったとか…。どちらも

ゆっくり進行することが多いですが、その分気付かれにくいので

注意が必要です。

2017年4月27日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ

春も冷え対策

ゴールデンウィークも近づき、暖かい日も増えました。むしろ

室内の方がひんやりするくらいですよね。皆さん服装も春めいて

きていますが、まだまだ冷えには注意です。

 

現代人が抱える冷えの悩みは、統計があるわけではないですが相当数

だと思います。女性に限らず男性でも腹や足が冷えるという方が

増えている印象です。これはひとえに筋肉量の減少と、交感神経の

過緊張が原因と思われますが、どちらもすぐには改善しないもの。

こういう長期的な治療計画とは別に、対症的な対策ももちろん有用

です。

 

また自覚的には冷えはない、という方でも実際には随分と冷えてたり

します。風呂に入ると肩コリが楽だったり、冷たい飲料を飲むと

下痢したり。昔から「くび」を温めろ、なんて言われ頚部のみならず

手首足首も温める治療法がありますが、できれば、背部と腰も

温めて欲しい。

 

座位仕事やパソコン作業が長い方は、肩甲骨の動きが悪くさらに呼吸

も浅い傾向にあります。こういう場合は背中の肩甲骨の間を温める

のが良いでしょう。腰痛や生理の不調、不妊などでお悩みの方は腰の

下のほう尾てい骨の上あたりを温めるのが吉。便通異常があれば

下腹部とサンドイッチして温めると尚いいです。

 

温める材料としては、貼るカイロでも良いですが、熱すぎる場合も

あるので40℃くらいの蒸気で温める的なアレ(笑)が良いと思い

ます。お風呂は当然湯船に浸かり、耳たぶが湯に付くくらいまで入り

ます。自宅で時間がある時は濡らしたタオルを30秒くらいレンジで

チンしてジップロックに入れて使用すればサイズも自由で安価な

保温具になりますのでオススメです。夏はエアコンで冷えますので、

春とは言わず、習慣にした方良いかも知れないですね。

2017年4月24日 月曜日

カテゴリー 院長室

タグ

たまたま通りがかってから、ずっと気になっていたコーヒー豆販売専門

店へ行ってきました。

 

店内には多数の豆が置いてあり、見てるだけでテンションが上がります。

それぞれの豆に対して焙煎の仕方を決めているそうですが、個々のお客様の

ニーズをお聞きして焙煎の仕方を変えることもあるとのこと。

僕は全く知識がないので、スタッフの方にあれこれと質問をしてお話しを

聞いていたのですが、コーヒーについて楽しそうに話してくれるので

こちらもうれしくなりました。

 

はり治療においても、鍼という同じ道具を使っても鍼灸師によって治療方針

も選択するツボも異なりますし、個々の患者さんによっても変わります。

腰痛だからこのツボ!という訳ではないんですね。

自分が学んできた知識と技術を軸としつつ、様々な状態に対応する柔軟さと

幅が必要です。

 

コーヒーとはり治療、分野は違いますが技術職としていろいろと考えさせ

られるひと時でした。

 

 

2017年4月22日 土曜日

カテゴリー はりの部屋

タグ

スマイルオールケア

今回も院内販売の商品を紹介。「スマイルオールケア」は口腔洗浄液

です。“お口くちゅくちゅ” するアレです。一般の商品には様々な薬品が

入っていますが、本商品はそれらが含まれない、というのが一つの

特徴です。

 

口腔洗浄はエチケットの一つ、つまり日常においては必須ではない、

と捉えられがちですが、とんでもない。口腔内にも腸内と同じように

わんさか細菌がいて、善玉・悪玉が領地争いをしています。悪玉が

増えると歯周病になりやすい、口臭が強い、などの不調が出ます。

それどこか、口腔内の血管から菌が侵入して全身疾患にも関与している

ことが明らかになっています。糖尿病やアトピーなんかも含まれます。

 

口腔は食物を咀嚼するだけでなく、腸と同様に外界からの異物に対する

門番のような機能も有しているわけです。だからこそ口腔ケアが

重要視されるのですが、ブラッシングのみでは不十分なことが多い

ようです。なので加えてフロスによる歯間ケアをし、さらに口腔洗浄液

で細かい隙間までもケアすると完璧。かつ、なるべく害のないもので、

ということで本商品の採用となったのであります。

 

キャップ半分くらいの量を口に含んで10〜20秒くらい“くちゅくちゅ”

しますが、プールの塩素消毒のニオイがして面食らいます。こんなん

口に入れて大丈夫か?!と思うほどです。(^ ^;)これは口腔内の

タンパク質を分解する時に出る塩素のニオイなので、強いニオイが

あるということは磨き残しがあるとも言えます。まあ次第に慣れますし、

口腔の清潔度が増すと、そもそもニオイは弱まります。

 

食後や歯みがきしてからやるのが通常ですが、口呼吸がありそうな方は

寝る前にすると良いでしょう。起床時の口のネバつきが気になる方も

就寝前がオススメです。歯がつるつるして気持ち良いですよ。注意点が

あるとすれば、乳酸菌系の口腔サプリを使用している場合。ウチでは

採用していませんが、チュアブルタイプの乳酸菌サプリでは本商品で

分解されてしまう可能性があるので、使用時間をずらした方がいいです。

 

市販もされている商品ですが、市販より少しお安めに設定していますので、

是非チャレンジでしてみてください。(^ ^)

2017年4月20日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ