院長室

« 2月 2024 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

安いサプリメントはありなのか

栄養療法を行って、必ず直面するのが治療にかかるコスト

です。なんせ1回や2回で結果が出る治療法ではないため

基本的には継続する必要があり、検査や治療ツールには

保険外のものがあるため、どうしてもコストはかかります。

 

特にサプリメントは毎日摂取するものなので、コストの

大部分を占めることになります。そうなればなるべく安い

商品で勝負したくなるのは必定です。我々からしても高い

サプリメントは仕入れ値も高く、利幅は大してないため

在庫管理的に有利な安くて良い商品を探しています。

 

周囲を見渡せば、コンビニにも薬局にも様々なサプリメント

が売っていますし、ネット通販を利用すれば海外製の商品

を入手することもできます。中には容量の割りにえらい

安価なものも見つけられるはずです。では、その商品で

実際に勝負できるのか、が問題ですね。

 

サプリメントは飲むことが目的ではなく、あくまでも病態

を改善するためのツールです。検査データが改善し、自覚

症状が無くなるのが目的です。それが達成できて初めて

“良いサプリメント”になるんです。では世のサプリメント

全てを試すことができるか。それは膨大すぎて無理です。

すると、メーカー側の管理体制や取得した基準、そして

他の栄養療法実践ドクターが使用した結果が指標になり

ます。

 

え!頼りねーなー、と思われるかも知れないですが(^ ^;)

サプリメントは法律上は食品なので、そもそもあまり厳密

な規制がないのが問題を難しくしている要因の一つなん

です。薬の管理法に抵触するものはもちろん配合できま

せんが、それ以外の管理については意外と甘いのですよ。

 

そんなわけで、サプリメントは安けりゃいい、とはなり

ませんし、逆に高くても高品質だと言い切れない難しい

商品なんです。ひとまずは、栄養療法実践医を信頼して

提案を飲むしか無いでしょう。しかしながら前述の検査

データと自覚症状の改善が目的であることは揺るがない

ことですので、これを指標に医師と相談するのが落とし

どころになるでしょうね。

2021年4月8日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ