院長室

« 2月 2025 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

ワイン症

大人数でワイワイ騒ぐのは苦手な僕ですが、お酒は

嫌いではあるよなないよな…ええ、好きです。(^ ^)


焼酎やウィスキーなどの蒸留酒がメインだったのですが、

数年前からワインに目覚め、結構自宅でも飲むように

なりました。


…が、しかし!赤ワインを飲むとなぜか派手にクシャミが出るんですよ。

いったい赤ワインの何が原因かじっくり考える前に既に酔っぱらってる

ので、考察はずっと棚上げなままですが、これが最近ひどいんです。

まさに花粉症ならぬ、“ワイン症”。

最初の1杯くらいはいいんですが、ワインが進むともう鼻が

グズグズになってきて、結果鼻が詰まって味が分からないけど

酔ってはいるという、なんとももったいない状態に。


安いワインだから出るのか?!じゃあ高級ワインで試してみよう!

という余裕もなく、困っています。

だって飲みたいんだもん。(^ ^;)


もちろん何らかのアレルギーではあるんでしょうけど、ひょっとしたら

体が「不健康なモノ」を遠ざけているのかも?!とプラス思考をして

みたり。B級グルメ的なものばかり食べていた数年前に比べると食事は

随分と変わりましたしね。


結果。

もうしばらく赤ワインは口にしないぜ!…という選択をするわけもなく、

小青竜湯を飲んでからワインを飲むことにしましたとさ。

漢方家万歳!(笑)

2011年6月2日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ