院長室

« 7月 2024 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

コロナにビタミンC?

新型コロナウィルス感染症の怖さを語る時に、「ワクチンも

薬もないから!」という理由をしばしば耳にします。ワクチン

は接種の見通しが立ち始めましたが、薬となるとまだまだ

これからです。

 

すると、ハイリスクな基礎疾患のある高齢者を守るために若者

は外出するな、という妙なロジックで対策が打たれたりして

違和感を感じずにはいられませんが、まあ治療薬が無い不安は

理解できます。

 

そこで、ビタミンCがいいらしいぜ、なんていう情報が流れ

たりすると、こぞってビタミンCを摂り始めるわけですが、

それは正しいのでしょうか?詳細は今月の健康教室でも取り

上げますが、結論から言うと間違ってはいません。ビタミンC

が白血球の働きに関与するからです。

 

しかしながらビタミンCは白血球以外でも消費されますし、

白血球が働くのはウィルスが身体に侵入した後のことです。

つまり予防にはそれほど向いていません。またどれくらい

の量を使用すれば良いのかも、かなり個人差があります。

白血球以外にも効果を有することを考えれば、摂らないより

摂った方が良いのは間違いないですが、感染症に絞って

考えるとそれだけでは物足りないんですね。

 

手洗いやマスクは物理的な感染防御策ですが、人体での

生理的防御策の主たる部位は粘膜です。予防という観点では、

粘膜機能を維持する栄養素がより優先度が高いと思います。

例えばビタミンDとかね。

 

ちなみにビタミンCを多く含む食材は、レモン、ブロッコリー、

パプリカで市販のタブレットやジュースはあまり効果がない

と思った方がいいです。人体で最も多くビタミンCを消費

するのは副腎なので、副腎疲労気味の方は常に需要が高い

です。こういう場合はビタミンC常用がベターでしょう。

2021年1月14日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ