院長室

« 2月 2025 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

塩分大事

ここ数日の猛暑でやはり熱中症患者が増えています。

これだけメディアが話題にしているから今年は減る

かな、なんて思っていたら全くでした。


とにかく大事なのは直射日光を避ける工夫と、水+塩分の

補給です。間違っても水だけガブ飲みはしないようにして

ください。

放射能の基準値や政治家の発言など、何を信じていいか

分からない世の中ですが、これは間違いありませんので、

もしもご家族に高齢者やお子さんがいる場合は、脱水に

なりやすいので遮光と水分ミネラルの補給を徹底して

くださいね。


そしてそんな中、佐賀県知事が原発再開容認の見解を示し

ました。これまでも市長や町長さんは再開やむなし、との

意見でしたが、結局全責任を負う知事さんは世論も考えて、

GOサインは出せないだろうな、と思っていました。


実はこの夏、九州電力は全国で一番電力不足になる可能性が

高いらしいのです。それを受けての再開なのかも知れませんが、

住民は容認しないでしょうねえ。

そんなこと百も承知のはずの知事が原発再開発言ということは、

裏でなにやら交渉があったのかも?

知事さんは原発容認を決議、そして住民反発の責任をとり辞任、

そしてこっそり原発推進派の用意した社会の目につきにくい

安泰ポストに収まる、なんてシナリオがあったりして…。


先日紹介した、戦う官僚、古賀茂明さんも経産省次官からクビを

宣告されたようですし、最近の僕はすっかり政治不信です。(〝w)/

こんな僕には塩分よりもカルシウム?(笑)

2011年6月30日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ