と言っても最近映画館に行けてません。
僕の観たい映画はマニアックなものが多いので
時間に融通が利かないことが度々あります。
1日1回しか上映してなかったり、2週間で
終了しちゃったり…。
そうこうするうちにDVDが出るので、思い出した
作品はamazonさんにお願いして届けてもらうわけですよ。
で、最近消化したDVD作品の中で良作をいくつか。
・カールじいさんの空飛ぶ家
大ヒットしたピクサーのアニメ。観た方も多いでしょう。
これは凄いですね。最初の10分で涙しました。
「Mr.インクレディブル」に並ぶ傑作です。
・エグザム
超低予算で作られたシチュエーション・ミステリー。
こういう類の映画はそのセンスを楽しむモノなので
理不尽な設定や、些細な反故に目くじらを立てては
いけません。(笑)
この作品もツッコミ所は多いですが、ドキドキします。
・リトル・ミス・サンシャイン
5年くらい前のアカデミー賞受賞作品です。
家族愛を描いた作品ですが、とにかくキャラが立ちまくってて
引き込まれます。淡々と進む物語の最後には大きな感動が
待っています。
今やってるプリッツのCMはこの映画のシーンを意識している
と思われます。
・運命じゃない人
抜群に面白い内田けんじ監督のコメディ。パルプ・フィクションの
ように時系列を入れ替えることでミステリーみたいな楽しみもあって
お腹いっぱい。それでいてサイズもコンパクト。いやーセンスあるなぁ。
この次の作品「アフター・スクール」もめっちゃ面白いです。
・クワイエットルームにようこそ
これまた邦画の傑作。松尾スズキ氏原作の小説を自ら映画化。
内田有紀はじめ、キャスト陣の素晴らしさも相まって味わい深い映画に
なっております。ぶっとび映画と侮るなかれ、実は深い映画です。
・「山本高広が…きたーーー!」
ま、映画じゃないんですけどね。(笑)
ひたすら彼のネタ連発なだけのDVD。正直終盤飽きますが、やはり
彼はうまい。織田裕二よりギバちゃんの方が実はうまかったりする。
書いてたら、映画館に行きたくなってきました。(^皿^)
今月は「ミスター・ノーバディ」、「孫文の義士団」を観る予定。
…今度はタイミングを逃すまい…!