院長室

« 2月 2025 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

smile

震災後、種々のアーティストが「復興応援歌」とか

「チャリティソング」を発表してきました。

そしてこの度、BUMP OF CHICKEN の「smile」が

発売されました。

これは漫画家、井上雅彦氏とコラボした企画で誕生した

楽曲で、その収益は全て震災の義援金に充てられるそうです。

つまりBUMP のチャリティソングなわけです。


実は僕はBUMP の大ファンでして、彼らがインディーズの

頃からずっと聴いています。この前、「友達の唄」が映画

「新・のび太と鉄人兵団」のエンディング曲になりましたが、

歌詞の内容が映画とリンクしているというのを聞いて、子供に

混じって映画を観に行ったくらいファンです。(笑)

発券所のお姉さんが、

「今、映画を見てくれた人にもれなくプレゼントしています!」

と言ってドラえもんのオモチャをくれた時には、さすがに

「相手を見てモノ言えや!」

と内心毒づきましたが、今思えば

「後ろの子供にあげてください。(^〜^)bキラリ」

くらい言えるオトナの余裕が欲しかったなと思います。


…そんな小ネタはさておき、BUMP と言えばその難解な歌詞や、何にも

似ないメロディーが印象的なんですが、彼らのチャリティという意味合いでの

曲ってどうなるんだろう?という興味、というか不安がありました。

「アーティストとして今自分たちができることは唄を歌うこと」と

言っても、集金目的の安っぽい唄なんて絶対に作らないだろうと思って

いましたから。


で、聴いてみて、本当にビックリ。

さすが、BUMP 。

「頑張れ」も「負けるな」も「立ち上がれ」も「ひとつになろう」もない、

ただ単に


「あなたは生きている」


っていうコトだけを真摯に伝えたい、っていう唄。全てを失って絶望しても、

失ったと思っているあなたは存在しているじゃないか、僕は知ってるよ、っていう

藤原くんのせつない慟哭が心に響きます。

何度も聴くほどに、その迫力に寒気がしました。


こんな唄が作れるのはBUMP だけでしょうね。

もちろんBUMP 入門編としては果てしなく不向きなので、興味本位で聴くと

ヤケドするぜ?!(笑)

2011年5月12日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ