院長室

« 2月 2025 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

なんでまたこの時期に

落合監督の電撃退団ニュースが日本列島を激震させ

ましたね。(え?してない?)

今年で3年契約が満了するとは言え、何もこの時期に

発表しなくても、というのが第1印象でした。

球団側はその時期については、ちょっと苦しい説明を

していましたが、ファンなら誰しも「人気ねぇからかな」

と感じたと思います。


監督はもちろん球団に雇われているわけですから、球団側に

イニシアティブはあるわけですが、どうも観客動員数とか

グッズの売り上げとか、OB受けとか、そんなものまで監督の

責任にする風潮があるように思います。

確かにファンあってのプロ野球なんでしょうけど、お客さんを

楽しませることと、勝負の世界はやはり分けて考えるべきかな、

と僕は思います。


そういう意味では落合監督は就任当初から、「勝つことが一番の

ファンサービス」と言って、その信念だけで戦ってきたように

思います。野球自体も落合監督が随分と変えてくれました。

セ・リーグの野球を変えたとすら思っています。

まあ、監督でもぶっちぎりで抜群の成績を残しているわけですから、

また別のチームの監督になるでしょう。

日本ハムの監督なんていいですね。ダルビッシュが抜けて「打」の

チームになりそうな所を、また全く補強しないで優勝させちゃって

欲しい。(笑)


最近解説なんかでも、質問に対するレスポンスがやたらと悪化している

高木守道氏にはあまり期待していませんが、まずは残り試合をやり遂げて

欲しいと思います!


2011年9月22日 木曜日

カテゴリー 院長室

タグ