お知らせ

« 2月 2025 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

慢性上咽頭炎の新刊

慢性上咽頭炎に対するBスポット療法の第1人者である

堀田修先生監修のムック本が新しく出版されました。

前著でも詳しく慢性上咽頭炎について解説されていましたが、

今回はイラストが多めで、より理解しやすくなっています。

生活習慣の中でできる対策に言及されている部分が

新しいでしょうか。

 

発売を記念して当院でも20冊限定で販売致します。

ご興味のある方は是非一読下さい!(^ ^)

2019年4月3日 水曜日

カテゴリー お知らせ

タグ

5月の診療日程更新

5月からの新元号が発表されましたね。渋谷の交差点で軽トラが

ひっくり返されないか心配でしたが(笑)、エイプリルフールだと

茶化すことなく皆さん固唾を呑んで見守っていたようです。

本来新天皇がやるべき元号発布をいわば国民都合で前倒しで発表

することの是非だとか、「令」を分解すると「アベ」になる

とか(笑)何だかんだ言って元号には皆さん思い入れがあるのだな

と思いました。個人的には万葉集から引用したというところが

気に入っています。

 

そうそう、令和をローマ字表記する時は Reiwa なので略号は「R」

になるんですね。令和18年生まれが可哀想、とネットがざわついて

いる模様。130R…は関係ないか。(^皿^)

 

即位の日も今年限りの休日になるようですが、ここはお構いなく

診療をします。これもやはり国民生活優先の時代的価値観の変遷で

しょうか。まあそれよりも、さすがに10連休にすると患者さんに

悪いですし、僕も現場復帰したくなくなるんで。(^ ^;)

 

4/30(火)、5/1(水)、5/2(木)は通常通り診療

致します。期間中は休日診療扱いになるので、別途加算が付き

若干ですが診察費が高くなりますので予めご了承くださいませ。

2019年4月2日 火曜日

カテゴリー お知らせ

タグ

第31〜33回 健康教室

第31〜33回(3〜5月開催分)の健康教室のテーマを更新しました。

 

・第31回「花粉症総まとめ」(3月15、22、23日開催)

花粉症は今や老若男女問わず発症し国民病の様相を呈しています。その

対策は様々紹介されていますが、栄養療法を含めた「へー」な情報(?)

を紹介します。

 

・第32回「自律神経トラブル」(4月19、26、27日開催)

自律神経失調という言葉が安易に使用され、それこそ精神疾患かのように

扱われることがしばしばあります。その実態は正しく理解されているで

しょうか?基本から解説します。

 

・第33回「初耳!電磁波障害(再)」(5月17、24、25日開催)

本教室で電磁波障害について紹介したのは2年前でした。残念ながらこの

2年で電磁波障害について認知は進んでいませんね。再演は電磁波障害に

ついてです。

 

尚、2月の健康教室より開始と終了時間を10分早めます。午後診開始前に

少し余裕が欲しいので。いつも教室終了後にドリフのコントみたいに(笑)

大慌てで椅子の配置などをスタッフが戻してくれてました。金曜の教室は

14:50から、土曜は13:20からとなります。宜しくお願い致します。

2019年3月1日 金曜日

カテゴリー お知らせ

タグ

4月の診療日程更新

今年は天皇陛下譲位の影響でGWがえらいことになるようですが、

医療機関はさすがに10連休すると不都合が多いので、各施設

診療する所が多いようです。ウチも基本的にはカレンダー通りに

診療致します。5月1日は水曜ですが診療致します。

 

さて譲位も大変興味深いのですが、頭を悩ますのはドラの開幕

オーダーですな。え?悩んでない?!根尾くんのスタメンはない

として、一応メンツは揃ってるんですよ。でも新監督らしさは

出したいだろうし…捕手は決まらんし…周平はキャプテン指名

した以上出すだろうし…ってなワケで、

 

1.(遊)京田

2.(中)大島

3.(右)平田

4.(一)ビシエド

5.(左)アルモンテ

6.(三)福田

7.(二)高橋

8.(捕)大野

9.(投)柳

 

うーん、あんまオモロないな。(^ ^;)堂上が好調なので、周平を

サードにしてセカンド堂上、もありそうですが、なんせ福ちゃん推し

の僕的にはそれは知らないフリです。開幕投手も笠原説有力ですが、

ここは若手のリーダーとして柳に頑張って頂きたい。離れ業で2番

平田、ってのもあるけど確かにジグザク打線になるし、近年は2番に

強打者を置くケースも増えているしで面白そうです。昨年くらいの

体重で軽打スタイルならありかも。にしてもあまり新顔がいない

のはチョットねー。捕手加藤、はまださすがに早いもんね。

 

それでも今年は首脳陣が一新されていますから、戦略的な部分で

大いに期待しています!

2019年2月28日 木曜日

カテゴリー お知らせ

タグ

3月の診療日程更新

3月と言えばひな祭り…ではなくプロ野球の開幕ですよね。ね?

今年は例年になくドラゴンズが賑やかですが、その中心はやはり

根尾選手。そして与田監督。中スポの記事がほとんどこの2人って

のも逆に寂しかったり。(^ ^;)個人的には、京田の故障など

よほどのことがない限り根尾の開幕スタメンはないと思っていますが

どうなるやら。外野起用ならあり得るかも。落合さんはセンターで

って前から言ってるしなぁ。むしろ難しいのは開幕投手かな。

なんせ去年活躍した選手いないから。(自虐)仕上がりが順調なら

松坂でいいかなとも思うけど、若手に投げさせたくもあり。

ここで誰を選ぶかで与田監督のおおよその采配が分かるかも知れ

ませんね。密かに捕手起用も興味があります。伊東コーチの手腕で

ドラにもキャノンを!(笑)

 

…と言っても休診して開幕戦を観に行くわけにもいかないので、

診療はカレンダー通りでございます。

2019年1月5日 土曜日

カテゴリー お知らせ

タグ